2021/11/14
15分
えつこ
だしの味がしっかりと効きます。ヘルシーなのに止まらない美味しさです。
10分
モチモチした食感がクセになる!いつもの味噌汁に加えるだけ。娘の食が細かったのでボリュームアップで作っていました。うどんみたいにモチモチで美味しかったようです。※少ないと感じられる場合は増量して下さいね。我が家は今現在子ども基準なことが多く、どうしても控えめに作りがち、です・・・
同じ鍋で全部終わってしまいます。油は少ないので大丈夫です。
5分
白菜は加熱するとカサが減ります。大量消費に向いています。前からよく作ってました~
2021/11/11
20分
とうがんをおだしで炊きました。お揚げを少し入れるとコクが出ます。お店で提供していた時、とうがんをたくさん下さるお客様がおられて、裏にゴロゴロと巨大なとうがんが転がっていて、来る日も来る日もとうがんを調理していたのを思い出します・・・意外に処理もラクで、時短で味も浸み、お値段もお安かったりするので、良い食材ですよ!
お弁当にもいいですよ。簡単で美味しいです!
焼き鮭を利用した、お酢とゴマの旨みで食べる、ヘルシーなサラダです。我が家では鮭が一切れ余ったりするので、リメイクして使い切っています。サラダの具材としても合います。
もうずえったい、美味しいですよね。レンチンしたかぼちゃに処理がほとんど要らない素材を混ぜるだけのお手軽サラダ、朝ごはんにもお弁当にもマルチに使えます。
2021/11/07
乗せてもいいし、サンドにしても。生きゅうりの食感が新鮮です。
材料を減らすことで工程と気持ちのハードルを下げたつもりです。作り置く場合とすぐ食べる場合とポイントを参照下さい。具材はお好みで!水気の出にくいものを加えて下さい。
プロフィール
朝ごはんを中心としたお料理にまつわるブログ(アメブロ)を毎日更新しています。 時間のない子育て世代、「作り置きを作り置く時間がない!」、というママさん方の現場のご意見で実情を知り、本当の意味での時短...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧