2020/12/08
15分
レナ♪
玉ねぎをじっくり焼いてトロリとしたみそダレと一緒に合わせました。あと一品ほしいとき、お酒のおつまみにもオススメです。
2020/12/05
豆乳を使ってヘルシーに。里芋のとろみが心をホッとさせてくれます。
2020/12/04
25分
余りがちな強力粉を使ったニョッキです。少しだけ手間をかけるだけで可愛いニョッキが出来上がります。おうちごはんやごちそうしたい時にもおすすめです。
2020/12/03
20分
大根をごま油で炒める事でコクをアップしています。最後に酢をたらす変わりにトマトの酸味でスッキリと味わえます。
10分
簡単に作れます。高菜漬けとごまの香りがいい一品です。
2020/12/02
主に栃木県の郷土料理です。旧暦の初午に稲荷にお供えする行事食です。昔は鮭一本を贈り合う習慣があり、身を食べた残りの頭や節分で残った炒り豆、酒粕は酒をしぼった絞りかす、大根は晩秋に収穫して冬の間食べていた残りのものなど、その時に残っているものを食べる料理です。
2020/12/01
3ステップの簡単レシピです♪クルミを煎ると香ばしくなります。ちょっと箸休めしたいときにもぜひ☆
カレー粉とクミンパウダーでスパイシーに。バターを入れて風味をアップしました。お弁当などにも合います☆
2020/11/29
3ステップレシピです。エビは揚げずに簡単♪ゆかりで、香りを。練乳で甘味を足しています。
2020/11/28
3ステップのレシピです。豚バラ肉の味がごはんまでしっかり染みて美味しく炊き上がります。浸けた調味料も一緒に炊くので無駄もないです。
プロフィール
料理家・音楽家のレナです。 おいしく 楽しく 健康に♪ 素材の味を活かし春夏秋冬を五感で楽しめるようなお料理やお菓子を作っています。 また、日本各地の郷土料理、クラシック音楽家の愛した食事の再現...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧