2019年6月7日 20:00
どんな食材がおすすめ?”運動後”に食べたいヘルシーレシピ
薄着になる夏に向けて、体を引き締めようと運動を始める方もいらっしゃるかと思います。せっかく運動したら食事にも気を付けたいですよね。そこで今回は、運動後の疲れた体におすすめの食材と、それを使ったヘルシー料理についてご紹介します。ご飯ものからドリンクまで、その日の気分で試してみてくださいね。
2019年3月1日 17:30
今キテる!さっぱりとした甘みが美味しい♪「いちご酢」をおうちで作ってみよう♪
最近じわじわ人気が出ている、簡単自家製フルーツ酢「いちご酢」。いちごが旬の今の時期に作っておけば、料理や飲み物に入れて長期間いちごの味を楽しめるのでとっても便利なんです。今回は、いちご酢の作り方と、料理とドリンクのアレンジレシピを併せてご紹介します!
2019年2月10日 20:30
和風にも洋風にもアレンジ可能!おかずに使える酒粕レシピ
甘酒や漬物に使われることが多い「酒粕(さけかす)」。スーパーで手軽に購入できて、日々のお料理にも使えるってご存知ですか? 今回は、酒粕の栄養と保存方法、簡単レシピも併せてご紹介します。
2019年1月27日 20:30
生姜を手軽に食べられる!「はちみつ生姜」を作ってみよう
寒さが厳しいこの時期は、体の中から温まるような食生活を心がけたいですね。そんな今の時期に役立つのが、体を温める働きのある生姜。今回は日々の食卓に生姜を簡単に取り入れることができる自家製「はちみつ生姜」をご紹介します。
2018年11月14日 20:30
独特の味わいがクセになる!おうちで簡単に楽しめる♪ブルーチーズ料理
ここ数年のチーズ人気により、スーパーでもさまざまな種類のチーズが売られるようになりました。今回は数あるチーズの中から、ブルーチーズについてご紹介します。ちょっとクセのあるブルーチーズをおうちで手軽に楽しめるレシピも! ぜひワインのおつまみの参考にしてくださいね。
2018年11月4日 17:30
栄養満点&バランスばっちりの風邪予防レシピ&献立
厚揚げのホイル焼き、ほうれん草としらすのおひたし、大根おろしと白菜の卵スープなど風邪予防におすすめの献立&レシピをピックアップ。風邪をひかないためにもまずは日々の食生活を見直してみませんか? 今回は、風邪を予防するために知っておきたい食生活と栄養バランスのとれた献立、レシピについて紹介します。
コメントありがとうございます!作っていただき嬉しいです!はい、そのまま工程2で大丈夫かと思います。火加減を少し弱くして様子を見ながら加熱...
ログインしておらず、コメントにご返信できておらず申し訳ありませんでした。2合で作る場合はBの調味料の量を少し増やして調整する形が良いかと思...
ログインしておらず、コメントにご返信できておらず申し訳ありませんでした。2合で作る場合はBの調味料の量を少し増やして調整する形が良いかと思...
ログインしておらず、コメントにご返信できておらず申し訳ありませんでした。凍ったまま調理していただければと思います!よろしくお願いいたしま...
ログインしておらず、コメントにご返信できておらず申し訳ありませんでした。作っていただきありがとうございます^^素敵な写真も嬉しいです!ぜ...
ログインしておらず、コメントにご返信できておらず申し訳ありませんでした。冷凍はしっかり凍ればOKなので、半日くらいで良いと思います!また、...
ログインしておらず、コメントにご返信できておらず申し訳ありませんでした。すごく素敵に作っていただきありがとうございます^^写真嬉しいです...
ログインしておらず、コメントにご返信できておらず申し訳ありませんでした。薄味のため作り置きにはおすすめしておらず、その日に召し上がること...
コメントありがとうございます!手羽元でも作れるかと思います。手羽元にも鶏もも肉同様にフォークで数カ所穴をあけるようにしていただければと思...
作っていただきありがとうございます!水も入れて冷凍してしまったということですよね?煮る時に水を半量にして蓋をして煮るようにして、最後に水...
こんにちは!コメントありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありません💦大豆水煮はトマト缶と同時に加えてください。レシピがわかりにくくて...
ご指摘ありがとうございます。 お米の種類等により浸水時間は異なることがります。多くの方に作っていただきやすいように、現在は1時間で設定して...
ご指摘ありがとうございます。 ご指摘を受けてレシピを再度見直し、多くの方に作っていただきやすいように、 浸水時間を設定させていただきました...