2018/08/21
10分
Yuu
夏野菜の定番”なす”を使ったレンジでできるお手軽副菜♪作り方は、とーっても簡単で、乱切りにしたなすににんにくとしょうがのきいた味噌だれを絡め、あとはレンジで5分チンするだけ。たったこれだけだけど、なすはとろっとろで味がしみしみ♡パンチのきいた甘辛味噌味なのでご飯にもお酒にもぴったりです♪
2018/08/20
小松菜と春雨とベーコンをフライパンで炒めて、ポン酢だれで味付けした和風のさっぱりチャプチェ。ツルッとのど越し抜群のヘルシーなさっぱりおかず♪暑くて食欲がなくなる季節にも最適です♡ポイントは、最後に加える粗挽き黒胡椒とごま油。この2つのパンチでやみつきになること間違いなし♪また、節約ヘルシー食材同士でも一気にメイン級に大変身です!
2018/08/19
5分
疲れた胃腸にぴったり!!長いもとオクラを使ったネバネバさっぱりサラダ。作り方は、とーっても簡単!オクラをサッと茹でて、長いもと戻したわかめと合わせ梅おかか+ポン酢で和えるだけ♡あと味さっぱりな上に、梅入りなので胃腸に染み渡る〜♡また、長いもとオクラのネバネバパワーで、おかかやタレがしっかり絡み、満足感もアップ!
レンジでできる皮いらずのヘルシーしゅうまい♪作り方は、とーっても簡単で、鶏ひき肉・コーン・玉ねぎと調味料を混ぜてタネを作り 、あとはレンジで5分チンするだけ。たったこれだけだけど、しっかりしゅうまい!!笑そして、皮なしなのにもちもち食感♡コーンの甘さもアクセントになりお子様も喜ぶ一品に。お弁当や作り置きにも最適ですよー♪
2018/08/18
お豆腐をまるっと1丁使った洋風がんも♪ 作り方は、とっても簡単で、材料をガガガーっと混ぜたら、あとはフライパンで揚げ焼きするだけ。たったこれだけだけど、外はカリっ。中はふわふわもっちもち。ハムとコーンとチーズ入りなので、お子様でも食べやすい♪ またハムをキッチンバサミで切り、ポリ袋の中でタネを揉み揉みすれば包丁不要でできる上、洗い物もラクラクです♪
2018/08/17
フライパンでオリーブオイルとにんにくを熱し、香りが立ったら、食べやすく切ったちくわ・エリンギ・アボカド・赤唐辛子を入れてサッと炒め煮にするだけ♪とってもシンプルだけど、にんにくの香りが食欲をそそります♡また、ちくわの旨味と塩気、そしてきのこの旨味を生かすので調味料はシンプルに塩・こしょうのみ!ほとんど不要と言っても過言ではないので、作りやすく、また覚えやすい♪
ストック食材の定番”ちくわ”と夏野菜の定番”きゅうり”を使った超簡単なおつまみ副菜!!作り方はとっても簡単で、塩もみしたきゅうりとちくわを合わせ、白だしベースのナムルだれで和えるだけ。でも、ナムルだれと言っても、ちくわに旨味がたっぷり含まれているので調味料は、本当にシンプル!!白だしとごま油をベースに、あとは塩とにんにくをチョロっと♪やみつきになる美味しさです!!
茹でた小松菜と食べやすく切ったちくわを、塩昆布+ごまマヨで和えるだけ。たったこれだけだけど旨味がたっぷりで、思わずボウルを抱えて食べちゃうほど♡また、ちくわと塩昆布の旨味とごまマヨのコクで、小松菜の独特の苦味も軽減!!青菜がめちゃくちゃ食べやすくなります!ちくわを加えることで簡単にボリュームアップができる上、青菜の緑とのコントラストもきれいなのでお弁当にもぜひ!!
2018/08/16
暑い夏に最適!レンジでできるやみつき副菜! 作り方は、とっても簡単で、なすをレンジでチンして、あとはツナ+めんつゆ+ポン酢+ごま油で和えるだけ♪たったこれだけだけど、なすは味がしみしみでとろとろ食感に♡思わず抱えて食べたくなるほどです。
2018/08/14
暑い夏に嬉しいさっぱり冷製パスタ♪作り方は、とっても簡単で、ささ身をチンして蒸し鶏にし、あとは、茹でたパスタとともに梅+塩昆布で和えるだけ。たったこれだけだけど旨味がたっぷりで、しかもあと味さっぱり♪梅の酸味で、胃腸の疲れも吹き飛びますよー!とっても簡単でとってもオススメですので、ぜひぜひ、夏休みのランチなどにもお役立てくださいね♡
プロフィール
福岡県在住。 * 料理が楽しくなる”きっかけづくり” * 【やる気がなくても作りたくなる!】 【不器用でも忙しくて、やっぱり褒められたい!】 【幸せな家族時間を作りたい!】 そんな...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
2018.08.31
夢に向かって挑戦し続けていきたい
料理家さんの想いをお送りする「Artist History」。Yuuさんがその第7回目に登場しました! Yuuさんのここまでの道のりや、料理家としての想いをお聞きしました!
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧