2020/10/19
10分
お天気ママ
甘からく煮た牛肉とごぼうを混ぜたごはん。しぐれ煮をごはんに混ぜたようなおいしさです。牛肉はパワーチャージ、肌ツヤをよくする働き。ごぼうは食物繊維が豊富でデトックス効果があります。肌の乾燥が目立つとき、廃物をため込みやすい秋冬におすすめの混ぜごはんです。
2020/10/17
鶏肉と蓮根をにんにく醤油で味付けした炒め物。鶏肉がジューシーで蓮根がシャキシャキして、にんにくの香りと甘じょっぱさで、ご飯もお酒もすすみます。鶏肉とにんにくは体を温めたり、免疫アップの働き。蓮根もビタミンCが豊富でカゼ予防や美肌効果のある食材です。カゼが流行する時期、寒い時期、冷え症の人、肌のくすみが気になる方におすすめです。
2020/10/14
5分
レンチンでつくる簡単モンブラン風。かぼちゃは免疫アップ、疲労回復、肌荒れの改善の効果。カゼのはやる時期、肌荒れが気になる秋冬などにおすすめです。
2020/10/12
冷凍のシーフードミックスと炊飯器でつくるピラフ。休日の日のお昼ご飯などにおすすめ。エビやイカは疲労回復やパワーチャージ、アンチエイジング作用のある食材。子供のご飯、お疲れ気味のビジネスマン、美容が気になるお姉さんにおすすめのご飯です。
2020/10/09
3分
海苔とじゃこで、磯の香りをたのしむ炊き込みご飯。海苔好きの我が家の子供の大好物ごはんです。海苔と生姜はむくみを改善する働き。じゃこはカルシウムが豊富で、心を落ち着かせる効果。むくみやすい方、むくみからくる頭痛やめまいをお持ちの方、雨・前線・台風の時などの体と心を整えるのにおすすめです。
2020/10/08
15分
大人も子供も大好きなジャーマンポテト。お店のにんにくたっぷり&パプリカ風味のジャーマンポテトが大好きで、家庭用にアレンジしました。フライパン1つでできるので、手軽で洗い物が少なくてすみます。じゃがいもとにんにくはパワーチャージ、疲労回復の働き。玉ねぎとパプリカは、血流促進と体を温める働き。疲れているとき、寒い時期、冷え症の人、ビールを飲むときにおすすめ。
2020/10/07
シャキシャキ感と風味がたまらないフライド蓮根でつくる海苔塩。蓮根はパワーチャージ、疲労回復効果。疲れている時、子供のご飯、お酒のおつまみにおすすめです。
2020/10/02
ボイル帆立とにんじんでつくるお手軽・栄養満点の炊き込みごはん。バター醤油の香りで、ついつい食べ過ぎてしまうおいしさです。帆立はアンチエイジング効果やパワーチャージの食材、にんじんは美肌作用があります。お肌の調子が気になる女子、育ち盛りの子供、仕事で忙しいパパさんにおすすめです。
2020/09/30
焼き鳥の缶詰、甘栗、切り餅でつくるお手軽なおこわ。ふつうのお米(うるち米)ですが、切り餅を一緒に炊くことでもち米みたいにモチモチになります。鶏肉、栗、餅は、パワーチャージ、免疫アップ、体を温める働き。忙しい時、カゼなどの流行る時期、冷え症の人におすすめです。
2020/09/28
ぶどうは大好きだけど、頂き物が続くと冷蔵庫もお腹も大変なことに。シャーベットにすれば冷たくて!おいしくて!保存期間ものびて!いい事ずくめです。ぶどうは薬膳では、パワーチャージ、疲労回復、美肌・美髪、アンチエイジング効果などの効果。リキュールなどのお酒は血流促進効果があります。秋のゆったりとしたティータイムに、血流不足や空気の乾燥からくる肌荒れが気になる時などにおすすめです。
プロフィール
季節の食養生研究家 ・国際中医薬膳師 ・気象予報士 ・健康気象アドバイザー 2児の母 薬膳教室「ベジフルキッチン」主宰 薬膳親子コミュニティー「季節の心と体をはぐくむ会」主宰 漢方の...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧