sumisumi
プロフィール
sumisumiさんのNadiaコラム一覧
-
2018-02-10
みんな大好きカルディ! 今回は私がカルディでよく買う「ニョッキ」を使ったレシピをご紹介いたします!思い起こせば私、ニョッキはカルディでしか買った事がない!(笑)1パック200円ちょっとで使い切り... 続きを読む -
2018-01-25
寒くなってくると食べたくなる「あんかけ料理」。とろみがあり、温かさが長く続くので、寒い冬にぴったり! いつもの料理にあんかけをかけるだけでも、手間を加えた感がアップします。でも、「あん」... 続きを読む -
2018-01-16
野菜高騰が続く今の時期、白菜は手に取りやすい野菜ですよね。そんな白菜を使った、とっても簡単なロール白菜レシピを紹介します。くるくるっと巻いて煮込むだけなので、時短にもなりますよ。ほかほか... 続きを読む -
2017-12-20
【10分朝ごはん】起きてすぐ完成する”超時短朝ごはん”を作ろう
朝ごはんはしっかり食べたい、でも、作る時間がな~い!そんな時は、10分で出来る「時短朝ごはん」におまかせです。下ごしらえの必要もないので、起きてから、パパッと作れちゃいますよ!それでは、10... 続きを読む -
2017-11-10
今回で100回目の秋の益子陶器市に行ってきました!益子の陶器市は、毎年GWシーズンと秋の上旬に開催されています。都内からも行きやすいので、毎年ものすごい人が行かれているようですよ。ぜひ次の春の... 続きを読む -
2017-10-21
甘い食パン+ブラックコーヒーで優雅に朝ごはん♪寒くなってきた今日この頃。朝起きるのも辛くなってきますよね。でも、おいしい朝ごはんがあれば目覚めも良好!! ごはん食べたさにサクッと起きられるも... 続きを読む -
2017-10-17
ちょっと素敵な料理写真の撮り方 ~シンプルだけどおしゃれに見せるポイント~
インスタ映えも大事だけど…出来たてをさっとおしゃれに撮影しましょ!インスタグラムが爆発的に広まり、「インスタ映えする写真」をアップするのがステータスになっていますね。…でもちょっと待って!... 続きを読む -
2017-09-26
【豆皿ライフ、始めよう】いくつあっても欲しくなる!小さな主役、豆皿の使い方
小さくて可愛い豆皿。色や柄、焼き方など様々なものがありますよね。ちょこんとおかずをのせたり、薬味をのせたり。スイーツだってもちろんOK! 今回は、豆皿が主役の料理の盛り方をご紹介♪ 私が集め... 続きを読む -
2017-09-22
【もうタッパー弁当でいいじゃない!】機能性抜群でいいことだらけのタッパー弁当
わっぱ弁当箱やステンレス弁当箱。カラフルな物や伝統的な物など、日本のお弁当箱は世界に誇れる商品ですよね。私も色々持っているし、どれもとても魅力的です。でも、デザイン性のあるお弁当箱ってレ... 続きを読む -
2017-08-29
1つは持っておきたい、伝統の「わっぱ弁当箱」日本の伝統「わっぱ弁当箱」。インスタグラムで取り上げられるようになり、人気に火がつきました。木の素材がお弁当の水分調節をしてくれるので、冷めても... 続きを読む -
2017-08-20
カルディ大好き料理家がおすすめ!「コレ、ぜったい使ってみて!」
ロイタイで本格おうちタイカレーカルディ購入率NO.1はロイタイのタイカレー!マサマン、グリーン、レッド、イエローがあるのですが、180円ほどで本格的なタイカレーが簡単に作れます。他の調味料を入れ... 続きを読む -
2017-07-27
【すぐに使えるテクばかり☆】料理上手に見えちゃう盛り付けテク
食事は目でも楽しむもの。おいしいごはんを作ったら、盛り付けもきれいにするとおいしさも倍増です!でも、あーだこーだやって冷めちゃったら意味ないですよね。盛り付けは作ってる時に考えるのが一番... 続きを読む -
2017-06-03
【インスタグラマー直伝!】インスタ映えバッチリ!センスよく見えるクロス選びのコツ
料理によって食器を選ぶのって楽しいですよね。インスタグラムでも「#器」のハッシュタグをつけている方をよく見かけますが、料理・器にこだわりだしたら、次はクロス! クロスは手ごろな価格で買えま... 続きを読む -
2017-05-10
【朝ごはんカタログ】働く2人の朝ごはん&お弁当は「夜のチョイ仕込み」がPOINT☆~料理家さん家の朝ごはん~
朝食と一言に言っても、各家庭の家族構成によって味付けや品数は変わってくると思います。我が家は大人2人。しかも2人ともガッツリ会社勤めです。ランチはお弁当だったり、外食だったり。夜も急な飲み... 続きを読む -
2017-05-04
失敗ナシ!5分でできるHMとプリンのブルーベリーマフィンホットケーキミックスとプリンで作る簡単マフィンです。粉以外の材料をミキサーで混ぜるだけの超簡単レシピ! 焼くまで5分とかかりませんので... 続きを読む -
2017-03-22
春は新生活の季節。一人暮らしを始める方や、引っ越しする方など、新居での生活が始まるタイミング。せっかくの新生活、おしゃれな料理生活を始めてみるのもいいかもしれません。そんな方にオススメの... 続きを読む -
2017-01-16
冷蔵庫にあるものをサンドするだけ!朝から大満足のホットサンドアイディア
お手軽!おいしい!ホットサンドは朝ごはんにぴったり♡みなさん、朝はご飯派ですか? パン派ですか? 朝ごはんは一日を始めるための大切なエネルギー源! 時間が無くても、しっかり食べましょうね。... 続きを読む -
2017-01-05
年末年始の食べ過ぎをなかったことに!?おいしすぎる「しらたき代用レシピ」を 使い倒せ!!!
年末年始はイベントがいっぱい! クリスマスからお正月に向けて、ついつい食べ過ぎちゃった人も多いはず。そんな時、注目の食材が「しらたき」です!しらたきはもちろんカロリーゼロ。ダイエットの強... 続きを読む -
2016-12-25
柄もの、色もの、地味目。おしゃれに見える器の選び方と盛り付けのコツ
器選びはセンスの問題!?おしゃれな器におしゃれな盛り付け、憧れますよね~。「でも器選びや盛り付けって、センスの問題だから…」と諦めていませんか? そんなことはありません! 選び方のコツや盛り... 続きを読む -
2016-12-09
「いつもの鍋」に飽きたら、SNSで自慢できちゃう「フォトジェニック鍋」を作ろう!
「いつもの鍋」をフォトジェニックに変身させて楽しいご飯タイムに♪最近よく聞く「フォトジェニック」という言葉。これは「写真映え」という意味で、多くは「インスタ映えする」おしゃれな写真が撮れそ... 続きを読む -
2016-11-26
【今日からできる!】作り置きおかずで作るおしゃれな「和ンプレート」
いつもの常備菜をおしゃれにしてくれる「和ンプレート」常備菜や作り置きは、毎日のお弁当や食卓に欠かせないものとなっていますよね。かくゆう私も週末に作り置いておき、朝ごはんにさっと食べるのが... 続きを読む