離乳食:完了期食~幼児食 さつまいもとチーズのお焼きです。 さつまいもの甘さとチーズの塩分だけで美味しい!おやつにもオススメです。 表面を軽く焼くことでべたつかず、食べやすくなります。
下準備
さつまいもは直径6㎝長さ5㎝程度で約100gです。
牛乳(豆乳やミルクでも)はお好みでお選びください。
プロセスチーズは小さく刻んでおく。
さつまいもは皮を剥き潰しやすいように小さく切り、5分程度水に浸しておく。(あく抜きをする。)
さつまいもを鍋で柔らかくなるまで茹でる。(もしくは耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ600wで3分30秒ほど加熱をする。) フォークやマッシャーなどで潰し、お好みのミルクを加えて混ぜる。
6~8等分にし、中に刻んだチーズを数個入れて丸める。
フライパン(フライパン用ホイルシートがあれば便利です。)を火にかけ、弱火にして両面3分ほど焼く。
フライパン用ホイルシートがない場合は、少量の油をひいてください。 さつまいもは茹でて火が通っているので、表面が軽く焼ければ出来あがりです。
レシピID:146660
更新日:2017/02/20
投稿日:2017/02/20