レシピサイトNadia
    主菜

    鶏肉のトマト煮込み

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    調味は塩だけ!トマトペーストを使って作る離乳食(後期食~完了期食)への取り分けもOKなレシピです。大人用にはにんにくを後から入れてパンチをつけて!

    材料(2~3人分(大人2人+こども1人分))

    • 鶏もも肉
      1枚(250~300g)
    • オリーブオイル
      大さじ1/2
    • A
      たまねぎ
      1個
    • A
      しめじ
      1/2袋
    • A
      ズッキーニ
      1/2本
    • B
      トマトペースト
      大さじ2
    • B
      100㏄
    • C
      にんにく(すりおろし)
      小さじ1/4
    • C
      小さじ1/2
    • C
      トマト(あれば)
      1個
    • 刻みパセリ
      適量

    作り方

    • 1

      鶏もも肉は皮と余分な脂肪を取り除き、一口大に切る。 玉ねぎは薄めのくし切りにする。 しめじは小房に分ける。 ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。 トマトは大きめのざく切りにする。

      鶏肉のトマト煮込みの工程1
    • 2

      鍋にオリーブオイルをひいて中火にかけ、鶏肉を入れて焼く。 表面に火が通ったら一度取出し、A たまねぎ1個、しめじ1/2袋、ズッキーニ1/2本を入れて炒める。

    • 3

      全体に油がまわったら2の鶏肉を戻し入れる。B トマトペースト大さじ2、水100㏄を加えて蓋をし、途中で上下を返しながら弱火で10~15分ほど煮込む。

      鶏肉のトマト煮込みの工程3
    • 4

      C にんにく(すりおろし)小さじ1/4、塩小さじ1/2、トマト(あれば)1個を加えて全体を混ぜて、2~3分ほど中火で煮込む。 器に盛り、お好みで刻みパセリをふる。

    • 5

      <後期食> ③の後、しめじを除き取り分け、肉や野菜を小さく刻む。 ズッキーニの皮は取り除く。 水を少量足し、水溶き片栗粉でとろみをつけても良い。

      鶏肉のトマト煮込みの工程5
    • 6

      <完了期食> ③の後に取り分け、肉や野菜を食べやすい大きさに刻む。

    ポイント

    フレッシュトマトはなくても作れます。 ズッキーニの代わりになすでも良いです。

    作ってみた!

    質問