お気に入り
(3545)
肉ダネがピーマンからはがれない 肉詰めです! ポイントはピーマンにまぶす片栗粉と 裏返したら余熱だけで火を通すこと。 肉汁あふれるジューシーさが◎ ソースには粉チーズも加えて旨みをプラス♪ 焼いたら隙間が出来ますが 上からソースをぬれば粗が目立ちません(^.^)
•火加減は中火→弱火→余熱で火を通す。でお願いします。28㎝フライパンを使用しました。 •作り置きする際の日もちは冷蔵で3日になります。
ピーマンは半分にカットし、内側から切り込みを数本入れる(火の通りをよくするため)突き抜けないように入れてください。
ピーマンをポリ袋に入れる。次に片栗粉を入れ上下にシャカシャカ振る。(片栗粉は接着剤代わりになります)
玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、バターをのせてラップはせずにレンジ600wで1分加熱。バターと玉ねぎを混ぜ更に1分加熱する(合計2分)ボウルにA 合い挽き肉300g、パン粉大さじ4、卵1個、マヨネーズ大さじ1強、牛乳大さじ1、塩小さじ1/2、コンソメ小さじ1/2、粗挽き黒胡椒適量と粗熱がとれた玉ねぎをを入れて粘り気がでるまで練り混ぜる。これをピーマンに詰める。
熱したフライパンにサラダ油をひき、肉詰めにした面を下にし中火で約2分、蓋をして弱火におとし5分ほど蒸し焼きにする。焼く面を返したらすぐに火を止め、再び蓋をして余熱で2分火を通す。 皿に取り出しておく。
かるく油をおさえたらB みりん大さじ2、ケチャップ大さじ1、ウスターソース大さじ1、醤油大さじ1、粉チーズ小さじ2を入れ一煮立ちしたら火を止める。
ピーマンの肉詰めにソースをかけたら出来上がり(^ ^)
392491
2022/11/17 18:19
2021/11/27 17:41
2021/08/10 20:44
2020/09/07 20:21
2020/05/29 00:54
ちおり
料理家
北海道札幌市在住。 食べることが大好きな19歳と15歳、2人の娘の母です。働く主婦、子育て中ならではの等身大の料理が人気を呼び、インスタグラムのフォロワーは32万人超(2023年2月現在)となりました。 皆さんいつもありがとうございます^ ^ 【著書】 2023年2月16日に 新刊 ちおり流くり返し作りたいおかず📗が 発売されました😊手に取っていただけると 嬉しいです。 •ちおりの簡単絶品おかず【宝島社】 •ちおりの簡単絶品おかず2【宝島社】 おかげさまで書籍累計10万部を突破しました🙇🏻♀️ Instagram→@chiori.m.m 主婦目線で、家族から喜ばれ、忙しい女性が助かるレシピ作りがモットー。 おうちにある調味料のひと工夫で、よりおいしくなる料理をお届けしています。 レシピはもちろん、料理がおいしくなるコツや保存ワザなど、役立つ情報を日々更新中です。