2016/06/23
40分
主菜ナディアさんのイベントでも紹介させていただいたメニュー♪ 鶏ムネ肉と昆布を一緒に煮て作る、ジューシーな煮鶏です。いったん冷ますことで、鶏肉に昆布のうまみをぎゅっと吸収させます。朝煮ておいて夕飯にしたり、夕食作りの傍らで仕込んでおいて、朝食やお弁当などにしても喜ばれます。
2016/06/22
20分
主菜手羽中は下処理がいらず、お弁当には使いやすい肉素材のひとつ。カリカリに揚げ焼きにしてからタレを手早くからめます。冷めてもとてもおいしいですよ~。
2016/06/21
40分
主菜JUNA夫さんが大好きな我が家の定番メニューです。今回は鶏もも肉で作っていますが、手羽元などの骨付きチキンでも。トマトソースはパスタはもちろん、パンにつけてもおいしいです。
2016/05/24
15分
副菜さつまいものきんぴらを作る時、どうしてもモソモソとした食感になったり、煮崩れてブツブツ切れてしまったりしがちですが、こちらはそんな心配もなく、食感もとてもいい仕上がりですよ~。水を使わないので、お弁当のおかずにもぴったりです。
2016/04/23
5分
主食こちらは、「白ごま油」(製菓用にも使うもの)を使っています。茶色のごま油のような強い香りがないので、ごはんに「コク」だけを追加したい場合におすすめの油です。具はシンプルに梅と大葉を使用。
2016/04/23
5分
主食沼津方面だと、わさび丼なるものがご当地メニューで人気なんですが、その丼の組み合わせとしてかかせないのが、おかか×わさび×のりそれをオイルおにぎりにも活かしてみました。オイルは「ごま油」使用。
2016/04/23
5分
主食とてもさわやかなので、梅雨時などジメジメする季節でも食べやすいおにぎり。オイルは「オリーブオイル」を使用してます。レモンの皮のさわやかさと塩昆布のコク、枝豆の食感、そしてほわっと香るオリーブオイル。かなりおいしいです(^-^)
JUNA(神田智美)
プロフィール
家庭料理研究家 / 料理ブロガー / 料理フォト愛好家 レシピブログ殿堂入りブロガー / 日本ハンバーグ協会スペシャリスト cottaオフィシャルパートナー / ヤマサ醤油専属レシピスト ライブ...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱