2021.02.02
分類副菜
調理時間: 30分
ID 406238
栄養満点なのにさっぱりと食べられる白菜のサラダです。鶏むね肉の出汁がたっぷりの茹で汁も他の料理に使えて2度美味しいレシピです。今が旬の白菜でぜひお試しください。
○白菜にはカリウムが多く含まれ、高血圧などの生活習慣病予防に有効です。
○鶏肉にはたんぱく質やコラーゲンがたっぷりと含まれており、免疫力アップや肝機能を高めてくれたり、肌に潤いを与えてくれる働きがあります。
○味噌は医者いらずと言われるほど栄養素が豊富です。コレステロールの抑制、がん予防、老化防止、整腸作用、美肌効果、糖尿病や高血圧などの生活習慣病予防が期待できます。
鶏むね肉 | 1枚 | |
白菜 | 340g(1/4サイズで5〜6枚) | |
A
|
長ねぎの青い部 | 1本分 |
A
|
生姜薄切り | 3枚 |
A
|
酒 | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ1/4 | |
塩 | 小さじ1/4 | |
B
|
味噌 | 大さじ1 |
B
|
酒 | 大さじ1 |
B
|
ぽん酢 | 大さじ1 |
小ねぎ | 適量(なくてもOK) | |
白いりごま | 適量(なくてもOK) |
味噌 大さじ1、酒 大さじ1、ぽん酢 大さじ1
は合わせておく。鶏むね肉は皮を取る。小ねぎは小口切りにする。長ねぎの青い部 1本分、生姜薄切り 3枚、酒 大さじ2
を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。沸騰したらすぐに弱火にして5分煮る。火を消してそのまま人肌くらいの温かさになるまで冷ます。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!