2023/03/20
20分
副菜そう、あの「トリッパ煮込み」を再現しております。トリッパ=蜂の巣とも呼ばれている独特な食感。冷凍こんにゃくはその食感が似ていてとっても良い感じなんです。手に入りにくいはちのすの代わりに冷凍こんにゃくで作ると糖質もカロリーもオフなのでダイエットに最適。しかも節約レシピ!めちゃくちゃ美味しくできるからぜひ作っていただきたいおすすめレシピです。
2023/03/20
10分
主食冷凍こんにゃくはお肉の代わりに使ったり、お肉のカサ増しに使ったり、自由にアレンジできます。冷凍こんにゃくを使用して作った肉丼は味がしっかり染みるのでとっても美味しく出来上がります。肉丼をかさまし&歯応えアップで満足感もあるダイエット&節約レシピです。
2023/03/20
5分
調味料冷凍こんにゃくはカロリー、糖質共に低くてダイエットに最適です。お肉の代わりに使ったり、お肉のカサ増しに使ったり、自由にアレンジできるし、節約にもお役立ちです。常にストックしておくと便利にダイエット&節約にと重宝します。写真の青椒肉絲レシピは→https://oceans-nadia.com/user/30343/recipe/456890
2023/03/17
20分
主食石焼ビビンバをフライパンで作ってそのまま食べちゃうレシピ。ご飯が炊けると同時に具材も出来上がるから簡単です。春休みなどに食卓にコンロを出して作っても楽しいよ。おこげをお好みで作ってわいわい食べよう。今回はホタテを使って海鮮ビビンバにしてみました。
2023/03/06
10分
主食チャーハンやピラフを4人分作ると、フライパンが重い、コンロがごはんだらけになる・・・・ってなるのは私だけでしょうか?なので、フライパンは使わず、具材をレンジ調理して温かいご飯に混ぜ込むだけで出来上がる喫茶店風のエビピラフにしてみました。1度作ったらもうフライパンに戻れないかも。お試しください♪
2023/03/01
20分
主菜お肉を炒めて、野菜を炒めて、ホワイトソースを作ってから、マカロニを茹でて・・・と正規の作り方だと手のかかるマカロニグラタンですが、順番に材料を入れて、蓋をして蒸して最後に混ぜる・・・という手順にしたらほったらかし時間ができました!この作り方を覚えたらもっと気軽にグラタンが作れちゃいます。
2023/01/06
45分
主菜炊飯器に材料を入れて45分で出来上がるお手軽チャーシュー。味玉も一緒に作る場合はスイッチを切ってから茹で卵を一緒につけておくだけなので簡単ですよ〜。ご飯に合うしっかり味なので、お休み中の作り置きにも便利に使ってくださいね。
2022/12/23
10分
主菜炊飯器なら簡単に低温調理ができます!しっとり柔らかい鶏もも肉!あとは焼くだけ。簡単美味しい調理方法ぜひぜひ!余ったオイルはパスタを作ると良いですよ^^
2022/12/05
5分
デザートカップの中で作業してレンジで出来上がる簡単チョコケーキ。火を使わず、洗い物も少ないのでお子様と作るのにちょうど良く、お子様だけでも簡単に作れます。アイスやフルーツを乗せて楽しめます。(ミルクココアで作るバージョンもあります。)
2022/11/26
10分
デザートりんごの美味しい時期に簡単にレンジで作れるカップケーキです。しっとりとした生地はよく冷やしていただくのがおすすめです。簡単に作れるのでお子様と一緒に楽しくおやつ作りを楽しめます。
すがたなみ(菅田奈海)
プロフィール
北海道から「てまぬきレシピ」を発信中!炊飯器・トースター調理・&オーブンを使わない簡単おやつ・低糖質レシピなど。第4代レシピの女王&調理師。 2021年8月新刊「すがたなみのてまぬきレシピ」発売しま...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱