2022/11/26
10分
デザートりんごの美味しい時期に簡単にレンジで作れるカップケーキです。しっとりとした生地はよく冷やしていただくのがおすすめです。簡単に作れるのでお子様と一緒に楽しくおやつ作りを楽しめます。
2022/11/10
40分
汁物お昼にパスタを食べたら夜はポトフにしませんか?パスタの茹で汁には塩分もしっかりあるし、パスタの粉は小麦粉の仲間ですからポトフを作るのに塩味があり、とろみがつくしで一石二鳥。一度作ってみて欲しいリメイクポトフ。
2022/11/05
10分
主食アンチョビを入れることで、マヨマヨしてない少し大人のボテサラです。レモンとアンチョビの相性がよく、一味違うサンドイッチ になりますよ。パンは焼いても、焼かなくてもOK。多めに作っておつまみにもあいます。
2022/11/05
5分
主食パンがない、ご飯もない朝に、ポテトのガレットピザが大活躍。お野菜たっぷりなのにジャガイモだから腹持ちも良く野菜嫌いさんでも食べやすいリンゴジャムのドレッシングサラダをのせました・・・・が、時間がなかったら市販のドレッシングでもおいしいです。
2022/11/04
10分
主菜ニラたまに、メインとしても食べ応えがあるようにボリュームアップ。キャベツと豚肉(コマや切り落とし)を入れることで食べ応えアップした家計応援節約メニューです!甘酸っぱい餡が美味しいフライパン1個で作れる豚とキャベツ入りニラ玉です!
2022/11/02
15分
主菜値上げの波は家計を直撃してるから、じゃがいもと豚こまで作る簡単節約レシピ。豚肉に卵や片栗粉をまとわせてカラッと揚げ焼きしてから炒めることで、酢豚風な豚肉の炒め物になります。お肉のボリュームアップとジャガイモでカサまししているので食べ盛りも満足なご飯が進むメニューです。
2022/11/02
3分
副菜レンジ加熱1分でできるからあと1品にも便利。使っている食材はにんじんとちくわというシンプルな材料です。すりごまとごま油で風味アップして、懐かしい味に仕上げました。にんじんにはレンジでさっと火を通しているので、食べやすいです。野菜嫌いなお子様でも食べやすいにんじんレシピ。
2022/10/15
10分
副菜レンジで作る鮭の唐揚げサラダ。ビニールで下味も粉つけも完了するから洗い物も少なくて、もちろん油処理なし!サラダはポン酢利用の中華風の玉ねぎドレッシング。簡単に作れるからあと1品添えてワンランクアップの献立になります。ダイエット中なら主食にどうぞ。
2022/10/14
15分
主菜とん平焼きは具材を焼いて、取り出して、卵を焼いて、具材を戻す・・・・の概念を覆しお肉も卵も一緒に焼いちゃう、キャベツは蒸し焼きで美味しい簡単・時短のてまぬきレシピです。忙しい時にはお役立ち&お野菜もモリモリいただけます。※以前のものより節約レシピに変更しました!
2022/10/13
5分
主菜トースターで、主菜の焼肉と副菜のおかかキャベツを一緒に調理。2人分の焼肉なら簡単にトースター焼きが便利です!トースターだからこそ、お肉が柔らかく仕上がりますよ。(トースターがない場合は魚焼きグリルでできます。)
すがたなみ(菅田奈海)
料理研究家
プロフィール
北海道から「てまぬきレシピ」を発信中!炊飯器・トースター調理・&オーブンを使わない簡単おやつ・低糖質レシピなど。第4代レシピの女王&調理師。 2021年8月新刊「すがたなみのてまぬきレシピ」発売しま...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱