レシピサイトNadia
    調味料

    ふりかけていろいろ使える!さくさくカレーパン粉

    • 投稿日2023/03/23

    • 更新日2023/04/03

    • 調理時間10

    お気に入り

    27

    パン粉に、旨みのあるベーコン、食感のいいナッツを合わせ、カレー風味をつけました。 スープ、サラダやパスタにかけたり、ごはんにのせたり、いろいろな料理にトッピングすれば、食感とカレーの風味がアクセントになります。茹でたじゃがいもや、肉や魚にも合います。 余ったパン粉があれば、ぜひ、お試しください!

    材料2人分2~4人分 トッピングする料理によって適量をお使いください

    • パン粉
      大さじ6
    • ベーコン
      1枚
    • ミックスナッツ
      25g(素焼きのもの)
    • パセリ
      3g(あれば)
    • 小さじ1/2
    • 米油
      大さじ1(またはお好みのオイル)
    • S&B カレー粉スティック
      1本(2g)

    作り方

    ポイント

    パセリは入れなくてもOKです。ドライパセリを使う場合は、塩と一緒に最後に加えてください。 余熱でも火が入るので、出来上がったら皿などにとって冷ましてください。 #エスビー食品タイアップ

    • 1

      ベーコンは横半分に切り、縦に5mm位の幅に切る。 ミックスナッツは粗みじんに切る。 パセリも粗みじんに切る。

    • 2

      フライパンに米油を入れて火にかけ、ベーコンを入れて弱火で炒め、色づいてきたらパセリを入れて炒める。

      工程写真
    • 3

      パン粉を入れて、かき混ぜながら油が全体にななじむまで炒める。 S&B カレー粉スティックを全体に振り入れ、パン粉全体になじんだらミックスナッツ、塩を入れて混ぜ合わせる。

      工程写真
    レシピID

    457279

    質問

    関連キーワード

    「カレー粉」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    笠原知子
    • Artist

    笠原知子

    料理家・フードコーディネーター

    • フードコーディネーター

    フードコーディネーター・ スパイス香辛料ソムリエ・ パソコンインストラクター 素材の組み合わせ、スパイスや香味野菜使いなど、 家庭料理に一工夫加えて、 お酒とともに楽しむ普段の食卓が、 より賑やかになるようにレシピを考えています。

    「料理家」という働き方 Artist History