発酵なしで簡単にできるイングリッシュマフィンです。 牛乳パックで型を作るので、型を持ってない人でもできるレシピです。
・レンジの加熱は、600wと200wの場所があるので、間違えないように気をつけてください。 ・焼き時間と温度は、オーブンによって違うので様子を見ながら調整して下さい。
牛乳でセルクルを作る。 作り方はこちらを参照→ https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/160418 ※直径が10cmになるようにする。
A 強力粉125g、ホットケーキミックス75g、牛乳135g(ml)、塩2g、バター20gでパン生地を作る。 ベンチタイムの前までは、 「塩・砂糖不要!発酵なし!びっくりふわふわパン」の❶〜❺参照→https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/294147 ※強力粉とホットケーキミックスのボウルには塩も加えておく。 ※レンジ加熱(200w)は、40秒〜50秒くらい。生地がふんわりと温かくなるくらいが目安。熱くなりすぎると、イースト菌が死んでしまうので気をつけてください。
スケッパーで4等分して、きれいに丸め、乾燥に気をつけながらベンチタイムを10分取る。
(2)を軽く潰して空気を抜き丸め直す。濡れ布巾でパン生地を包んで表面を湿らせ、コーングリッツを全体にまぶす。
天板にクッキングシートを敷いて、牛乳パックで作ったセルクルをのせる。 セルクルの中に、1つずつ(3)を入れる。 これを、レンジ(200w)で40秒ほど加熱する。 ※生地がふんわりと温かくなるくらいが目安。熱くなりすぎると、イースト菌が死んでしまうので気をつけてください。
オーブンを、180度に予熱する。 (4)の上にはもう1枚クッキングシートをかぶせる。
更に、天板をもう1枚上にのせて重石にする。 180度のオーブンに入れて、15〜18分ほど焼く。
焼けたら、型から外し網の上で冷まします。
半分にスライスして、好みの具材を挟んで食べてください。
396487
きゃらきゃら
食卓でヒロインになる料理とスイーツを研究 ☆カワイイ食卓研究家 ☆元イタリアンシェフ ☆牛乳パックで出来るお菓子 ☆トースター、フライパンで出来るお菓子 ☆低糖質スイーツ ☆キャラフード ☆3児の母 めんどうなお菓子作りも、ちょっとの工夫とアイディアで、簡単に楽しく! 牛乳パックやクリアファイルなど、身近な材料を使って型を作ったり、トースター、フライパンで作れるお菓子を研究しています。 又、ダイエット中や糖質制限中の方にオススメな、低糖質スイーツも研究しています。