2022/08/17
15分
副菜我が家の母から伝わる、ゴーヤの一番美味しい食べ方。塩もみして苦味を抑えたゴーヤとシャキシャキ野菜、海のものの旨味の組み合わせは、最高!程よい塩分と、マヨネーズや粒マスタードのコクで、たくさん作ってもどんどん無くなります。ゴーヤ嫌いの娘にも大好評、親子3代の愛する味です。ちくわの代わりにカニかまぼこでもよく作ります。紫玉ねぎかカニかまぼこの赤、どちらかが入ると彩りもキレイですよ!副菜にも、ビールのお供にもオススメです。
2022/08/17
15分
主食ココナッツミルクと生姜、みそを加えたアジアンテイストなトマトクリームソースのパスタ。オリーブオイルを使わなくても、ココナッツオイルの油分があるのでコクがあります。植物性のクリーミーなソースは、ノンオイルで暑い日にももたれません!お野菜もたっぷり入っているのでバランスが良く、これ1品で心も体も満足できますよ。海老の旨味が加わった濃厚なソースを存分に楽しめます。
2022/08/01
5分
副菜にんにくの風味とみそのコクを楽しめるきゅうりの一品。我が家も子どもからおばあちゃんみんな手が止まりません。ご飯のお供に、ビールのおつまみに、お弁当に、万能に使えます。
2022/07/24
20分
副菜ゆでただけでも美味しいとうもろこしですが、揚げるとさらにランクアップ!とうもろこしの甘さと適度な塩気、カリッとした食感で、ドンドン手がのびます!お弁当やおやつにもオススメ。野菜を丸ごと使ったビーガンレシピながら、満足感のあるメニューです。
2022/07/24
15分
副菜我が家の定番!大豆の甘みを生かしたディップです。前菜に、ワインのおつまみに、パンやクラッカーのお供に!和の素材にオリーブオイルやこしょう、カレー粉などを加えて洋風に仕上げた、ちょっとおしゃれな一品です。米酢の爽やかさが加わることで、どんどん進みます!
2022/07/17
10分
副菜さっぱり!ご飯がすすむ!米酢の酸味とと醤油のコクで、毎日食べても飽きないなす料理。青じそ、白すりごま、かつおぶしの薬味が効いて、いくらでも食べられます。作りたての熱々でもいいですが、冷蔵庫で冷やしてからいただくと、味がしみしみで二度美味しいです。ビールのおつまみにも最高!
2022/07/17
15分
副菜そのままゆでて食べても美味しい枝豆ですが、たまにはオリーブオイル香る洋風な一品を作ってみませんか?枝豆やくるみ、玉ねぎなどの歯応えが楽しめます。しらすやチーズの塩気が程よく、さっぱりといただけますよ。ビールのおつまみ、ご飯のお供にもおすすめです。
2022/06/19
30分
主菜大根でお豆腐とたっぷり野菜をはさみ焼きにした、ヘルシーな一品。餃子の皮の代わりにしんなりさせた薄切り大根を、お肉の代わりにお豆腐を使った、さっぱり焼き。香味野菜が効いているので、お豆腐とお野菜だけでもボリューミーです。大量のもやしをたっぷり使い、野菜も無理なくたくさんいただけます。美味しく食べながら、節約にも、ダイエットにも最適です。
2022/06/05
5分
副菜米酢と醤油の自家製ポン酢でさっぱり、マヨネーズでコクを出した和え物。青のりとおかかを加えると、ちょっとお好み焼き風味!?玉ねぎサラダの、新しい食べ方です!
2022/05/28
15分
主菜彩り野菜がたっぷり入ったオープンオムレツ。卵を泡立て器でよく混ぜると、あら不思議!ふんわりふっくらと膨らみます。クリームチーズのコクが加わり、幸せな仕上がり!
fujinoniji 越野美樹
プロフィール
1歳より新宿育ち。 大手証券会社就職後、編集プロダクション・出版社勤務、結婚後約20年の惣菜店経営と料理教室講師を経て、2016年より新鮮で美味しい野菜が身近にある田舎暮らし。娘の通う学校の事務職を...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱