2021.01.31
分類主菜
調理時間: 15分(煮含める(冷ましている)時間を除く。)
ID 406181
くり抜いた厚揚げ豆腐を枡形に見立て、「大豆と昆布の煮豆」を入れて、ユニークさを出してみました。
節分にはぴったりな一品になります。
厚揚げ豆腐 | 2個 | |
白だし | 20~30㎖ | |
みりん | 大さじ1 | |
水 | 160㎖ | |
A
|
大豆水煮 | 150g |
A
|
水 | 100ml |
A
|
酒 | 大さじ1 |
A
|
醤油 | 大さじ1 |
A
|
砂糖 | 大さじ1 |
A
|
昆布 | 5㎝ |
大豆水煮 150g、水 100ml、酒 大さじ1、醤油 大さじ1、砂糖 大さじ1、昆布 5㎝
を別の鍋に入れて、中火にかけ、ひと煮立ちしたら、弱火で10分くらい煮る。少し冷まして、味を馴染ませる。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
コメント・感想 Comment
ログインして感想を伝えよう!