2021/04/17
10分
川端寿美香
イワシのフィレ状態の冷凍を使っています(オイルサーディンのような感じで)。小さくカットされたトマト缶はなんでもあうので重宝します。
2021/03/23
おつまみに最適もちろん、おかずや、お弁当にも♪味付けも塩のみ。冷凍の海老でも、生の海老でも殻ごと揚げて美味しい。
2021/03/22
30分
トマトの旨味を利用して、野菜、魚に合うディップ(ソース)です。作り置き(保存)ができます。和食にも洋食にも使えます。
2021/03/05
15分
春を告げるホタルイカ。富山が有名ですが、兵庫も産地です。3月~5月に店頭で見かけ、通常はボイルされていますが、生のホタルイカもあります。茹でたては、プリプリで絶品です。菜花との組み合わせは最高です。
2021/02/25
レンジのみで作る魚料理。なんでも使えるトマトソースとレモン風味で、魚嫌いも好きになるかも!残ったトマトソースは、お肉にも、ピザソースやスープにもアレンジ自由です。
2021/02/10
美と健康に良い栄養凝縮スープです。ブロッコリーの茎の甘味も存分に堪能できます。酒粕は、「飲む点滴」と言われ、免疫力を高めてくれるので、この時期の自己防衛には最適なのでは。豆乳は大豆イソフラボンやビタミンEも豊富で、女性にとってアンチエイジング効果が期待できます。鮭は栄養バランスの優れた魚で、特に「アスタキサンチン」という成分が、万病のもとと言われる活性酸素を消去する働きがあります。
2021/02/08
本日、放送されました(関西テレビ「よーいドン!」)の番組の中で、ご試食、ご紹介いただいたブロッコリーを使った一品です。茎も甘味があり美味しく、辛子明太子との相性も抜群です!
2021/02/04
20分
ラムレーズンと何が合うかなと、思いついたのが、白あん。意外に合うので、何個も食べてしまいます。お酒の苦手な方は、レーズンでも美味しいです。ココアパウダーをかけることで、バレンタイン仕様になります。
2021/02/02
我が家は、毎年、いや、節分に限らずとも、巻き寿司は海鮮巻きが多いです。具材はお刺身のなんでも、お好きなものを入れて構いません。1本丸かぶりは無理なので、普通に切っていますが、食べられる方は、1本まるかぶりでどうぞ♪
2021/02/01
一人暮らしの息子の送る作り置き(冷凍)のおかずとして、大量に作りました。あえてひよこ豆は使わず、普段、家にある材料、調味料で味付けしています。(スパイスとしてカレー粉は使いますが)お好みで、チャツネやチリソースなどをつけて食べても美味しいです。
プロフィール
日本野菜ソムリエ認定料理教室「Maman's Dream」主宰 美養食研究家 野菜ソムリエ ベジフルビューティセルフアドバイザー アンチエイジングプランナー お魚かたりべ(水産庁長官任命) 和食...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧