レシピサイトNadia

    万能ナムルだれ・野菜のナムル

    副菜

    万能ナムルだれ・野菜のナムル

    お気に入り

    10782

    • 投稿日2013/11/30

    • 更新日2013/11/30

    • 調理時間5

    万能ナムルだれを作って、にんじん、ほうれん草、もやしなどお好きな野菜に和えるだけ! にんじんは20秒湯通ししたものでどうぞ! にんじんが驚くほどよくいただけます。

    材料4人分4人分

    • A
      にんにくすりおろし
      少々(小さじ1/3くらい)
    • A
      すりごま白
      大さじ3
    • A
      しょうゆ
      大さじ3
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      ごま油
      大さじ1
    • にんじん
      100g
    • 小さじ1/2
    • ほうれん草
      1把(約180g)
    • もやし
      1袋(約200g)

    作り方

    ポイント

    *にんじんで作る場合は、湯通ししたにんじんに酢をからめると、臭みが和らいで食べやすくなります。 (追加修正12/06)

    • 1

      にんじんは細切りにする。*スライサーを使うと手早くできます。

      工程写真
    • 2

      沸騰した湯に塩少々(分量外)を入れ、20秒ゆでてざるにあげる。酢を回しかけてからめ、ざるにあげて水気をしぼる。*もやしの塩ゆで時間は20秒程度。ざるに水気をしぼる。*ほうれん草は、塩ゆでて水気を絞る。5cm程度に切る。

      工程写真
    • 3

      A にんにくすりおろし少々、すりごま白大さじ3、しょうゆ大さじ3、砂糖大さじ1、ごま油大さじ1を混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 4

      味をみながら、野菜にA にんにくすりおろし少々、すりごま白大さじ3、しょうゆ大さじ3、砂糖大さじ1、ごま油大さじ1を加えて和える。

      工程写真
    レシピID

    105245

    「もやし」の基礎

    「にんじん」の基礎

    「ほうれん草」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ナムル」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    西山京子/ちょりママ
    Artist

    西山京子/ちょりママ

    料理家。 〔調理師・フードコーディネーター・食生活アドバイザー・食育アドバイザー〕 「子どもも大人も一緒のごはん」をテーマにレシピを考案しています。忙しい主婦に、そして働く方たちに、簡単、節約、美味しい、体に優しいレシピを♪どこのおうちにもある材料で作れるメニューがいっぱいです。食育は日々のごはんから、食卓から。このページから伝えられますように。

    「料理家」という働き方 Artist History