SNSでも大人気の簡単さつまいもレシピをご紹介します♪
こんにちは、maki(まき)と申します。調理師、パティシエとして働く中での気付きを活用して、スキマ時間に作れる「簡単時短レシピ」を発信しています。今回は秋の味覚「さつまいも」を使った、子どもも大人も喜ぶおやつ8品をご紹介します♪ さつまいもの甘みを生かした、ヘルシーなおやつですよ。
さつまいもは9〜10月に収穫されることが多く、2か月くらい貯蔵することで甘みが増していきます。これから出まわるものは、濃密な甘みを楽しめるので、おいも好きさんはワクワクする季節ですね♪ お菓子作りに適した品種は、「紅あずま」などの水分の少ないものがおすすめです。「安納いも」などの水分が多い品種は、ねっとりとした食感を楽しめる反面、崩れやすく扱いにくいので、注意が必要です。
今回は、SNSでも大人気の「材料5つ以下」で簡単に作れるレシピやオーブンなしでフライパンを使って作るレシピ、そしてホットケーキミックスを使ったお手軽レシピをご紹介します。お菓子作りが苦手な方も気軽に挑戦できるので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!
maki(まき)さんの簡単さつまいもおやつ8選
キューブ型で簡単に!ひと口スイートポテト
スイートポテトはつぶす・混ぜる・成形・焼成と工程が多く、意外と面倒ですよね。そんなときにおすすめしたいのがキューブ型! 生地を四角くまとめて切るだけなので、焼くまであっという間です。さらに、焼いている間にだれてこないかたさなのでカップ不要なのもうれしいポイント。美味しすぎて味見の段階で食べきってしまう方が続出のレシピです♪
【主な材料】
さつまいも
牛乳
バター
砂糖
卵
●詳しいレシピはこちら
トースターで簡単!ひとくちスイートポテト
カリカリ×もちもちの食感がやみつきに!キューブ大学いも餅
じゃがいも餅のアレンジレシピとして思い浮かんだ「さつまいも餅」。どんな味付けが合うかな? と考えたときに、「大学いも餅」がひらめきました。もちもちでカリカリ食感といいとこ取りのレシピです。おやつはもちろん、お弁当にもおすすめですよ。
【主な材料】
さつまいも
砂糖
片栗粉
醤油
酢
●詳しいレシピはこちら
カリカリ止まらない!キューブ大学芋もち
さつまいもがあれば作れる!バター蜜いも
https://oceans-nadia.com/user/384216/recipe/448728
カリッと焼いたさつまいもにはちみつが染みて美味しい一品。焼きたてはカリほくっ、冷めたらしっとり甘うまですよ♪ さつまいも1本あれば手軽に作れるので、ちょっとおなかがすいたときにもぜひ。
【主な材料】
さつまいも
有塩バター
黒ごま
はちみつ
●詳しいレシピはこちら
やみつき確定!バター蜜いも
材料4つ!さっくりほろほろ食感の蜜いもスコーン
某生活ショップのさつまいもスコーンが、しっとりとした口溶けで絶品だったので簡単レシピに再現してみました! 蜜がぎっしり詰まった蜜いもをイメージしてはちみつをたっぷり使用し、さらにバターでさっくりほろほろ食感に仕上げました。スティックサイズで食べやすいので、ギフトとしてもおすすめです。
【主な材料】
さつまいも
ホットケーキミックス
バター
はちみつ
●詳しいレシピはこちら
トースターで材料4つ!しっとりほくほろっ【蜜芋スコーン】
やみつき食感!甘辛おさつ
https://oceans-nadia.com/user/384216/recipe/445037
カリホク食感が止まらない! 食材はさつまいもだけで作れるやみつきな一品です。コロコロっと食べやすいので、手が止まらないこと間違いなし。甘辛い味付けで、実はご飯との相性もぴったりなんです。おやつにもご飯のお供にもぜひどうぞ。
【主な材料】
さつまいも
砂糖
みりん
黒ごま
●詳しいレシピはこちら
コロコロ止まらない!甘辛おさつ
ワンパンで簡単!サイコロ大学いも
調理師学校で習った「抜絲(バースー)」という、中国の技法を用いたレシピです。大学いもは揚げてからたれを絡めるのが一般的ですが、こちらは油に砂糖を溶かして、揚げながら絡めるので、ワンパンでとても簡単! 一度この手軽さを知ったら、戻れなくなりますよ。
【主な材料】
さつまいも
砂糖
油
●詳しいレシピはこちら
調味料2つでカリカリ!ワンパンサイコロ大学芋
ずっしり濃厚で◎!さつまいものプリンタルト
いも好きにはたまらない、ずっしり濃厚な焼きプリンタルトです。ほろ苦いキャラメルソースが相性抜群! たっぷり絡めてどうぞ♪ ミキサーを持っていない方でも簡単に作れてボリューム満点! 小さめのさつまいも1本でワンホール作れるので節約にもおすすめです。
【主な材料】
さつまいも
ビスケット
牛乳
砂糖
卵
●詳しいレシピはこちら
ずっしり濃厚!カラメルさつまいものプリンタルト【材料5つ】
結晶化させるのがポイント!ミルキーおさつポテト
さつまいもを練乳で炒めたら美味しそう! そんな思い付きから生まれたレシピです。結晶化したお砂糖に包まれた「ミルキーなおいも」は新感覚! と話題になり、殿堂入りするほど大人気。結晶化のコツは、砂糖を高温にして衝撃を与えること。ぜひ一度試していただきたい味わいです。
【主な材料】
さつまいも
牛乳
砂糖
バター
●詳しいレシピはこちら
カリカリ止まらない!ミルキーおさつぽてと
いかがでしたでしょうか? まだまださつまいもが美味しいこの季節、簡単に作れ手ヘルシーなさつまいもおやつをぜひ作ってみてくださいね♪