レシピサイトNadia
    • 公開日2019/02/06
    • 更新日2019/02/06

    今年のトレンドチョコをチェック!「和素材チョコ」と「健康志向チョコ」を作ってみよう

    味や材料、形など毎年違ったトレンドがあるバレンタインチョコ。今年は健康志向や糖質オフブームの影響か、山椒やわさびなどの「和素材」を使用したチョコや、カカオ多めで砂糖控えめ、野菜や豆腐などを使用した「健康志向」のチョコが人気のようです。どのチョコも手作りするのは難しそうに感じますが、市販品を上手に使えば大丈夫! おすすめの食材やアレンジをご紹介していますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

    このコラムをお気に入りに追加

    12

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    今年のトレンドチョコをチェック!「和素材チョコ」と「健康志向チョコ」を作ってみよう

     

    今年のトレンドを取り入れたバレンタインチョコを手作りしてみよう!

    バレンタインデーまであと少し。今年のバレンタインデーに何を作るかもう決まりましたか?

    お店では定番のチョコから今年のトレンドチョコまで、さまざまなチョコレートが並んでいて見ているだけでも楽しいですよね。今回は今年のトレンドの「和素材」を使用したチョコや、ヘルシーな食材を使用した「健康志向」のチョコレシピをご紹介します。

    まずはそれぞれのチョコ作りにおすすめの食材から紹介していきますね。

     

    「和素材」チョコにおすすめの食材

    近年注目を集めている和素材を使用したチョコレート。定番の抹茶や柚子を使用したチョコレートはもちろんのこと、日本酒や焼酎の銘柄にこだわった大人向けのチョコレートは甘いものが苦手な方へのプレゼントとしても人気ですよね。

    そのほかにも、特に注目なのがしょうがや山椒など和のスパイスを使用したチョコレート。また、ゴマやあんこを使用したものなど、少し意外性のある和食材を組み合わせたチョコレートが販売されて話題になっています。

     

    「健康志向」チョコにおすすめの食材

    チョコレートは好きだけど甘いものは控えているという方には、高カカオチョコレートやローチョコレート、お豆腐やお野菜などヘルシーな食材を組み合わせたチョコがおすすめです。ヘルシーな食材を組み合わせることで、カロリーダウンになりますし罪悪感なくいただけますよ。

    高カカオチョコレートとは、カカオポリフェノールが豊富で、生活習慣病の改善など健康効果が期待できることから注目を集めているチョコレート。カカオの含有量が70%や80%など、スーパーでもいろいろな種類の高カカオチョコレートが並んでいますよね。甘さも控えめで、少量でもしっかりとカカオの風味を感じることができるのでヘルシーなスイーツを作るのにぴったりです。

    また、ヘルシーなスイーツを作る時に欠かせない食材が豆腐。クセがないので焼き菓子やクリームなど、どんな食材と合わせてもなじんでくれるので大活躍です。もちろんチョコレートとの相性も良いですよ。

    お野菜とチョコレートを組み合わせてみるのもおすすめです。野菜×スイーツの組み合わせは意外に思われるかもしれませんが、野菜の自然な甘みや食感を活かすことで美味しいスイーツを作ることができます。

     

    「和素材」も「健康志向」もおまかせ!手作りバレンタインチョコレシピ4選

     

    【和素材】“しびれ”ブームをチョコレートにも!山椒のマンディアン

    昨年から花椒をつかった「しびれ鍋」など、唐辛子とはまた違うピリッと舌に残る刺激がやみつきになると花椒や山椒を使った料理がブームになっています。マイルドな辛みと“しびれ”が特徴の日本の山椒はチョコレートとも相性抜群! マンディアンに山椒を加えて和風にアレンジするのがお手軽でおすすめです。

    溶かしたチョコレートに粉山椒を混ぜて丸く形を作り、アーモンド・柚子ピール・ピスタチオをのせればできあがり。チョコレートはビターチョコレートを使用するのがポイントです。口に入れると山椒がふんわりと香り、後味に山椒独特のピリッとした辛みが広がる大人味のチョコレートです。ワインなどのお酒とも相性抜群ですよ。

    【主な材料】
    ビターチョコレート
    粉山椒
    アーモンド
    柚子ピール
    ピスタチオ

    ●詳しいレシピはこちら
    『山椒のマンディアン』

     

    【和素材】ころんとしたフォルムと優しい甘さが魅力!甘酒柚子トリュフ

    生クリームの代わりに甘酒を加え、柚子ピールを混ぜ込んだあっさり味の和風ホワイトチョコトリュフです。「飲む点滴」とも呼ばれ、美容にもいいと人気になっている米麹で作られた甘酒を使用しています。ホワイトチョコのガナッシュに加えた柚子ピールが食感と味のアクセントになりますよ。

    丸めたガナッシュにコーティングするチョコレートは必ずテンパリングして使用するのが口どけの良いなめらかなチョコレートを作るポイントです。テンパリングとは温度調整をしながらチョコレートを溶かしてツヤのあるなめらかな仕上がりにすること。レシピには目安の温度を詳しく記載していますので、ぜひ参考にしてチャレンジしてみてくださいね。

    【主な材料】
    ホワイトチョコレート
    甘酒(米麹)
    柚子ピール

    ●詳しいレシピはこちら
    『甘酒柚子トリュフ』

     

    【健康志向】簡単ヘルシーなのに驚きの美味しさ!豆腐のチョコムース

    通常のムースの作り方とは違い、泡立てた生クリームや卵は使用せず、豆腐と高カカオチョコレートで作るヘルシーなチョコスイーツです。裏ごししてなめらかにした豆腐に、溶かしたチョコレート・はちみつ・角切りにしたバナナを加えて混ぜ合わせて冷やすだけなのでとってもお手軽に作ることができます。

    高カカオチョコレートはカカオ72%のものを使用して作りました。ほろ苦いチョコムースと、バナナやはちみつの優しい甘さが相性抜群です。豆腐のおかげでしっとりとなめらかな食感に仕上がりますよ。

    【主な材料】
    高カカオチョコレート
    絹ごし豆腐
    はちみつ
    バナナ
    ココア

    ●詳しいレシピはこちら
    『豆腐のチョコムース』

     

    【健康志向】シャキシャキ食感が新しい!れんこんのガトーショコラ

    こちらはバター、生クリーム不使用! しっかり立てたメレンゲの泡を潰さないようにチョコレート生地と混ぜ合わせるのが美味しく作るポイントです。チョコレートは製菓用のビターチョコレートを使用するのがおすすめですよ。

    さらに、れんこんを加えて少しヘルシーに仕上げました。食物繊維やビタミンCが豊富に含まれているれんこんを角切りにしてたっぷりと混ぜ込んでいるので、シャキシャキとした食感がアクセントになります。チョコレートとれんこんの組み合わせは「美味しいの?」と心配に思われるかもしれませんが、れんこんはクセがないのでチョコレートと合わせても美味しくいただけますよ。

    【主な材料】
    れんこん
    ビターチョコレート
    食物油
    牛乳

    きび砂糖
    薄力粉

    ●詳しいレシピはこちら
    『れんこんのガトーショコラ』



    和の食材や少しヘルシーな食材と組み合わせることで、定番とはまたひと味違うチョコレートの魅力が楽しめます。ご紹介したレシピを参考に、和の食材などでお好みのアレンジをしてみてくださいね。今年はトレンドを取り入れたチョコを手作りしてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?



    ●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
    【贈る相手別】100均グッズでできる!センスが光る!バレンタインラッピングテク
    彼と一緒に食べてもOK♡ 罪悪感のないヘルシーチョコスイーツまとめ


    キーワード

    このコラムをお気に入りに追加

    12

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    「豆腐」の基礎

    このコラムを書いたArtist

    松井さゆり
    • Artist

    松井さゆり

    • 野菜ソムリエ
    • フードコーディネーター

    フードコーディネーター/料理家/ いつもの食卓に+Oneのアイデアを!料理の基本を大切に。添加物はなるべく使わない身体にやさしい食事がモットー。旬の野菜をたっぷり使用した毎日のごはんやおうちで簡単に作れるスイーツレシピをご紹介しています。 ◆レシピ開発 ◆コラム執筆 ◆フードスタイリング ◆料理教室 ♦経歴♦ 大阪出身 レコールバンタンフードコーディネーターコース卒業 *イタリアンレストランにてキッチンスタッフ・ホールスタッフとして勤務 *フードコーディネーター事務所に勤務・企業様のメニュー考案、撮影などに携わる *料理教室講師 ♦資格♦ *FCAJフードコーディネーター2級(食の商品開発) *だしソムリエ *発酵食エキスパート *jr野菜ソムリエ *JSAアイシングクッキー認定講師 *食品衛生責任者 ◆受賞歴◆ *2018年 Nadia【コラム賞】受賞 *2019年 レシピブログ「フーディストアワード2019」ホットケーキミックス部門【レシピ賞】受賞 *2020年 E・レシピ【秋のキノコレシピコンテスト】優秀賞受賞

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History