レシピサイトNadia
    主菜

    【揚げない揚げなす】とろとろ茄子の明太はさみ焼き

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    ★【揚げない揚げなすシリーズ】 油で揚げるととろとろになり、美味しくなる〈なす〉ですが、〈揚げずに〉多めの油で焼きました。 ★とろとろなすと明太子のピリ辛でご飯もお酒も進みます♬ ★なすに〈うちのめんたい切子〉と青じそをはさみました。 明太子のピリ辛となすがとろとろで、マヨネーズも〈めんたいマヨネーズタイプ〉を使い、マイルドなのにガツンと美味しいおかずでおかわりが止まりません!

    材料2人分

    • なす
      2本(240g)
    • A
      うちのめんたい切子
      80g
    • A
      めんたいマヨネーズタイプ
      大さじ3
    • A
      砂糖
      ひとつまみ
    • 青じそ
      8枚(大きな葉の場合は4枚を半分に切る。)
    • 片栗粉
      大さじ4
    • サラダ油
      大さじ4
    • ポン酢
      適量

    作り方

    • 下準備
      A うちのめんたい切子80g、めんたいマヨネーズタイプ大さじ3、砂糖ひとつまみを合わせておく。

    • 1

      なすはガクをくるりと切り落とし、縦半分に切り、厚さの半分のところに切り込みを入れる。 〈全部切り落とさない〉

    • 2

      片栗粉をなすの切り込みを入れた内側の両面に振り、青じそ、A うちのめんたい切子80g、めんたいマヨネーズタイプ大さじ3、砂糖ひとつまみの順にのせてはさむ。

      【揚げない揚げなす】とろとろ茄子の明太はさみ焼きの工程2
    • 3

      なすの全体に片栗粉をまぶす。 ☆なすの先端は剥がれやすいのでしっかり片栗粉をまぶしてくださいね。

      【揚げない揚げなす】とろとろ茄子の明太はさみ焼きの工程3
    • 4

      フライパンにサラダ油を中温に熱し、なすを皮面から入れて蓋をして1〜2分焼き、反対に返して1分焼く。

      【揚げない揚げなす】とろとろ茄子の明太はさみ焼きの工程4
    • 5

      器に盛り、ポン酢を添える。

      【揚げない揚げなす】とろとろ茄子の明太はさみ焼きの工程5

    ポイント

    ★片栗粉はなすの内側にしっかり付けてくださいね。上下が剥がれやすくなります。 ★また、なす全体にもしっかり片栗粉をまぶすのがポイント!! 真っ白になるくらい、特になすの先端は崩れやすいのでしっかりまぶしてくださいね。

    作ってみた!

    質問