2022/04/28
5分
副菜★【罪悪感のないヘルシーおやつ】食べる煮干しを使って、カリカリポリポリ止まらないおやつです。★くるみも加えて、違う食感なのでまた美味しくて、エンドレスに食べられます。★煮干しだけの段階で弱火でひたすら炒めるとカリカリになりますよ。
2022/04/28
10分
汁物★【味噌汁の具の定義】素材…なす味だし…油揚げ香り…青ねぎ+七味唐辛子★煮干し出汁は煮干しを水に浸けてそのまま火にかけて出汁になります。煮干しはそのまま召し上がっていただいてもOKです。★風味食材の青ねぎ、香り食材の七味唐辛子を加えました。風味食材は長ネギ、胡麻、生姜、ゆずなどでも美味しいです。
2022/04/27
10分
デザート★【型不要*牛乳パックを使います】エンゼル型や流し缶など無くても牛乳パックで手軽に牛乳寒天が作れます。★【電子レンジで作れる牛乳寒天】寒天は鍋で煮溶かす必要無しです。耐熱ボウルに入れて、かんてんクック顆粒を加えて、電子レンジで加熱するだけです。どこまで加熱したら良いか?お鍋で牛乳寒天を作るときは常にかき混ぜたり、ふきこぼれそうになったり大変ですが、電子レンジで加熱して混ぜるだけです。
2022/04/26
10分
副菜★【基本のいりこだしのとり方】から【余っただしガラでオイルサーディン風】出汁をとったあとの煮干し、捨ててしまっていませんか?タンパク質やカルシウムが豊富な出汁がら煮干しは、捨ててしまったらもったい無い! ちょっと一手で煮干しのだしガラでオイルサーディンの缶詰のような簡単おつまみが作れます。★出汁は味噌汁や煮物にだしガラはおつまみに、オリーブオイルは炒め物やパスタなどに全部捨てるところなく使えます。★軽く焼いたバゲットに乗せておつまみにしたり、キャベツやブロッコリーと一緒にパスタにしても美味しいです。★オリーブオイルもそのままパスタや炒め物に使えます。
2022/04/24
10分
副菜★【揚げない揚げなす】南蛮漬けです。南蛮漬けとはポルトガルから伝わった料理で赤唐辛子とごま油を入れたしょうゆベースの二杯酢三杯酢につけたものを言います。★薬味は長ねぎとおろししょうがを加えました。このタレが絶品です。余ったら、冷奴にかけたり、ドレッシングがわりに野菜にかけても美味しいですよ。★【揚げないなすシリーズ】多めの油で揚げ焼きしました。なすは油と一緒になると変色が防げます。水にさらして水気を拭いて…は必要なし!切ったらすぐにフライパンへ→簡単です。★なすは格子状に切り込みを入れました。早く火が通りやすいのと、味が良くしみ込みます。
2022/04/23
10分
主食★【グルテンフリー】基本材料3つオートミールとバナナと卵です。小麦粉アレルギーの方、グルテンフリーのパンケーキです。フワッとモチモチです。★バナナの柔らかさにより牛乳は様子を見ながら加えてください。大さじ1杯ずつ加えてみてください。
2022/04/22
3分
副菜★電子レンジだけで作れる【やみつきえのき】自然な粘りが出ます。★【包丁不要】ハサミでまず袋を切り、根元の石づきを取ります。袋を持って切るのでバラバラにならずに切れます。★作り置きにも最適ご飯が進みますょ〜清潔な容器に入れて、冷蔵庫で3〜4日保存可能です。
2022/04/21
15分
主菜★【秘密の衣】オートミールドと、小麦粉の代わりにきな粉を使い、グルテンフリーの衣です。★子供にDHAなど栄養のある青魚を食べさせたい!!魚嫌いのお子様もお醤油の香ばしい香り、にんにくと生姜を効かせてさばの臭みがなく食べられます。★魚嫌いさんは骨があるともっと嫌いになってしまうので、指で丁寧に鯖の身を触って小骨も必ず取ってくださいね。★骨は魚の頭の方向に引いて抜くときれいに抜けます。★【鯖の唐揚げ応用編】さばと新玉ねぎの南蛮漬け🆔390771https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/390771
2022/04/19
3分
副菜★【無限にエンドレスに食べられる】無限きゅうりです。1人1本では足りないくらいです。お酒のおつまみに、ご飯の箸休めに、お弁当の隙間おかずにも作っておくと便利ですょ。★無限和風きゅうりこちらは昆布茶が隠し味です。https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/388610
2022/04/18
15分
主菜🔸豚肉のかさ増しになすを巻いて、中のなすはとろとろ、外の豚肉はカリッと焼きます。🔸豚肉は筋があれば、切っておくと食べやすいです。🔸お弁当のおかずにぴったり!!作り置き→冷蔵庫で3〜4日保存可能。🔸なすの他、じゃがいもやいんげん、アスパラ、エリンギ、えのきなど、ほかの野菜でも美味しいですよ〜。
あーぴん(道添明子)
プロフィール
料理研究家・栄養士あーぴんです。 手抜きに見えない時短・カンタン 美味しい・ちょっとお洒落なごはん♪ みんなが笑顔になれる幸せごはん♪ 🥇2019年Nadia新人賞 🥇Nadia M...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱