2022/01/04
15分
主菜★【洗い物はフライパンだけ】フライパンひとつでボウルも使わず混ぜて焼くだけ。フライパンで玉ねぎを炒めて、そこにひき肉、パン粉などを入れて混ぜ、まとめて焼くだけ!★たまねぎをたっぷり加えたハンバーグです。シャキシャキ甘いたまねぎが美味しいですよ。★お弁当・作り置きにも最適!!冷蔵庫で→3〜4日冷凍は→3〜4週間たまねぎから多少水が出ることがあります。この場合には小さめみじん切りで。〈冷凍する場合には加熱後の状態で〉
2022/01/03
5分
副菜🔶【白菜葉元の活用です】鍋料理で使う白菜ですが、芯は嫌いとか、残りがちなご家庭も多いのではないでしょうか?芯の活用法です。今回は1/6株使いましたが、葉元だけ活用することもできます。🔶【芯の歯ざわりシャキッと】白菜の芯がシャキシャキして美味しく食べられますよ♫作り置きやおせち料理やお鍋料理の箸休めにも活躍します。白菜丸ごとレシピです。🔶切り方がポイント!必ず横に繊維を断ち切るように切ってくださいね。
2021/12/31
10分
副菜★【基本のおせち料理】田作りは《ごまめ》ともいいます。五穀豊穣を願い、イワシが豊作の年に田んぼにイワシを撒いたら米もたくさん収穫できたことから田作りと言われています。★フライパンで炒る作業を電子レンジで簡単にしています。フライパンで炒ると焦がして失敗することがありますが、電子レンジでから炒りすると様子を見ながら調節出来ます。
2021/12/30
10分
主食🔶【カレーと蕎麦も相性バッチリです。】カレーうどんが有名ですが、蕎麦とも相性バッチリです。市販のゆでてあるチルド麺を使えばあっという間に完成します。冷凍でもOKです。🔶温泉卵を乗せて、崩しながらお召し上がりくださいね。🔶豚こま肉の代わりにひき肉、鶏もも肉でも美味しいです。
2021/12/29
15分
副菜★【基本のおせち料理】かまぼこの飾り切りの基本から応用まで5種です。《結び》両端の切ったかまぼこを逆に入れるのがポイント。《手綱》こんにゃくでお馴染み《薔薇》ポケットに花びらをクルクルして詰めます。《孔雀または松》切り込みを細かく入れて、端から折り込みます。《鶴》孔雀の応用途中90度回転させています。一度マスターすれば簡単に作れますよ。
2021/12/28
15分
副菜★【基本の数の子の土佐漬けの応用レシピ】市販のおつまみのさきイカと、細切り昆布、にんじんをめんつゆで簡単に仕上げた松前漬けです。★数の子の土佐漬け🆔428413https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/428413★出汁に漬かる状態で冷蔵庫で1週間保存可能です。★塩抜きし過ぎると苦味を感じるようになります。その場合には塩抜きした塩水よりやや濃いめの塩水に漬けてください。
2021/12/27
3分
副菜★【箸休めなのにお箸が止まらない!】エンドレスに食べられる、しょうがが効いたピリッと辛いお漬物です。★ポリ袋で揉むだけで、簡単に出来るお漬物。★作り置きできて、お弁当の隙間にも箸休めにも、おつまみにも。2日目以降は味がしみてまた、美味しいです。★ごま油を効かせて、風味アップ。
2021/12/26
15分
副菜★出汁に漬かる状態で冷蔵庫で1週間保存可能です。★塩抜きし過ぎると苦味を感じるようになります。その場合には塩抜きした塩水よりやや濃いめの塩水に漬けてください。
2021/12/25
15分
主菜◾️【材料3つひき肉とえのきと豆腐】これに長ねぎを加えました。◾️【ひき肉と同量のかさ増し!】ひき肉300gに対し、長ねぎ100g・豆腐100g・えのき茸100g入っています。覚えやすい分量です。◾️ポリ袋で混ぜて絞り出すので手が汚れません。◾️えのき茸とお豆腐をたっぷり加えたつくねです。シャキシャキえのき茸とお豆腐のふわふわの食感の違いを楽しめます。◾️お豆腐は水切りせずに加えて大丈夫です。片栗粉が水分を吸ってくれます。◾️お弁当・作り置きにも最適!!冷蔵庫で→3〜4日冷凍は→3〜4週間
2021/12/23
15分
副菜★【シンプルイズベスト】カリカリポイントは低温から高温に加熱して、さわらないのがポイント!シンプルな味だからこそ、じゃがいもをいかにカリカリに焼くかがポイント。やみつきになる美味しさです。★そのままビールのおつまみに、お肉料理の付け合わせにも、冷めても美味しいので作り置きしてお弁当にも。★電子レンジで下処理して時短レシピ。★ポイントはカリカリになるまで焼く事です。★【新じゃがとベーコンのジャーマンポテト】🆔391744https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/391744
あーぴん(道添明子)
プロフィール
料理研究家・栄養士あーぴんです。 手抜きに見えない時短・カンタン 美味しい・ちょっとお洒落なごはん♪ みんなが笑顔になれる幸せごはん♪ 🥇2019年Nadia新人賞 🥇Nadia M...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱