レシピサイトNadia
    汁物

    *もち麦入り具沢山トマトスープ*

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 25

    ダイエット効果、便秘解消効果で話題のもち麦をスープで! 今回はトマト缶でトマトスープにしました!ほうれん草や鶏肉も入れた食べ応えバッチリスープです^ ^ 朝ごはんや、ダイエット中の夕食にもオススメ!スープジャーでランチに持っていっても♡ 薬膳効果は工程4に書いてます。

    材料4人分

    • 鶏もも肉
      150g
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • ほうれん草
      1/2束
    • マッシュルーム
      4個
    • もち麦
      50g
    • A
      500cc
    • A
      トマト缶
      1缶400g(カットトマトの場合はそのままで、ホールトマトの場合は潰してから加えます。)
    • A
      顆粒コンソメ
      大さじ1
    • A
      昆布茶
      小さじ2
    • A
      トマトケチャップ・はちみつ
      各大さじ2
    • 塩胡椒
      適量
    • オリーブオイル
      適量
    • ブラックペッパー
      お好みで

    作り方

    • 下準備
      鶏もも肉→2cm角位に切る。 玉ねぎ→薄切りにする。 ほうれん草→根元を切り、4cmに切る。 マッシュルーム→薄切りにする。

    • 1

      鍋にオリーブオイルを熱し、鶏もも肉と玉ねぎを炒める。

    • 2

      鶏もも肉の色が変わってきたら、A 水500cc、トマト缶1缶400g、顆粒コンソメ大さじ1、昆布茶小さじ2、トマトケチャップ・はちみつ各大さじ2を加え、煮立ったらもち麦を加えて20分弱火で煮る。

    • 3

      2にマッシュルームとほうれん草を加え、火が通ったら、味を見て塩胡椒で調えたら出来上がり! お好みでブラックペッパーをふります。

    • 4

      薬膳効果 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に  ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進  ☆ほうれん草...造血作用、胃腸の活性化、身体の渇きを潤す ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に   ☆もち麦...体の熱を冷ます、消化を促進、糖尿病に、水分代謝促進 ☆マッシュルーム...血液浄化、免疫力アップ、慢性腎不全に、動脈硬化予防に、肥満防止に

    ポイント

    今回は鶏もも肉を使いましたが、鶏胸肉や、ハム、ベーコン、ウインナーなどでも美味しいですよ^ ^

    作ってみた!

    質問