レシピサイトNadia
    主菜

    ピーマンと舞茸の甘辛マヨ炒め

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    油の代わりにマヨネーズで炒めてコクと旨味がアップ♪たっぷりピーマンに旨味たっぷり舞茸と牛こまを甘辛味に炒めます。ご飯に乗せても美味しいです^^ 薬膳効果 ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に   ☆ピーマン...イライラや憂鬱を鎮める。胃の調子を整える。 ☆舞たけ…高血圧予防に、動脈硬化予防に、糖尿病予防に、生活習慣病予防に、美肌に、免疫力アップに

    材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

    • 牛こま切れ肉
      200g
    • ピーマン
      6~7個・正味220g
    • 舞茸
      1パック・120g
    • A
      醤油
      大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ1.5
    • A
      鶏がらスープの素
      小さじ1
    • A
      片栗粉
      小さじ1
    • マヨネーズ
      大さじ1~2
    • 白いりごま・粗びき黒こしょう
      お好みで

    作り方

    • 下準備
      ピーマンは半分に切ってヘタと種を取り、斜め1.5㎝に切る。 舞茸は食べやすく裂く。 A 醤油大さじ2、砂糖大さじ1.5、鶏がらスープの素小さじ1、片栗粉小さじ1を混ぜておく。

    • 1

      フライパンにマヨネーズを入れてから火にかけ、周りがフツフツ溶け始めたら、ピーマンと舞茸を炒める。

      ピーマンと舞茸の甘辛マヨ炒めの工程1
    • 2

      舞茸、ピーマンが少ししんなりして来たら、牛こま切れ肉も加えて炒める。

      ピーマンと舞茸の甘辛マヨ炒めの工程2
    • 3

      火が通ったらAを再度混ぜてから加え手早く炒め合わせたら出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごま・粗びき黒こしょうを振る。

    ポイント

    合わせ調味料に片栗粉が入るので加える直前に再度混ぜてから加え、手早く炒め合わせて下さい。 【2人分の場合】 牛こま切れ肉:100g ピーマン:3~3個半・正味110g 舞茸:1/2パック・60g (A)醤油:大さじ1 (A)砂糖:小さじ2強 (A)鶏がらスープの素:小さじ1/2 (A)片栗粉:小さじ1/2 マヨネーズ:大さじ1 白いりごま・粗びき黒こしょう:お好みで

    作ってみた!

    • にゃんこさん🐱
      にゃんこさん🐱

      2023/11/26 16:59

      マヨネーズがコクうまでした
      にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(ピーマンと舞茸の甘辛マヨ炒め)
    • ねこ
      ねこ

      2023/06/14 09:39

      味付けとっても美味しかったです。 また作ります。
      ねこの作ってみた!投稿(ピーマンと舞茸の甘辛マヨ炒め)

    質問