2021/09/05
15分
松山絵美
なすはレンジ加熱で簡単なのに色鮮やかに!鶏肉は揚げずに焼くだけなのに、とってもジューシーに仕上がります^^薬膳効果☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に
10分
シャクシャクれんこんについつい箸が止まらなくなります^^白だしにぽん酢と、味付けも簡単です^^薬膳効果☆れんこん...食欲不振に、のぼせや貧血に、咳や痰に☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に
2021/09/04
レンジで簡単!!甘じょっぱさが癖になる♪デリ風サラダです^^薬膳効果☆さつまいも...便秘に、美肌に、風邪予防に、高血圧に☆かぼちゃ...冷えやだるさに、食欲不振に、慢性の疲労や便秘に☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に。☆マスタード…冷えに、咳や痰に、発汗作用、代謝を促進、胃の働きを調える。
紫蘇の風味が爽やかな和風の春雨サラダです^^薬膳効果☆豆もやし...二日酔いに、浮腫みに、胃もたれに☆紫蘇...免疫力を高める。花粉症やアレルギー症状に、冷えに、胃腸の働きを改善☆緑豆春雨(緑豆)…体の余分な熱を取る、むくみに、のどの渇きに
繊維を断ち切るように切ることでむね肉が柔らか!!甘いかぼちゃとコク旨なオイケチャマヨで和えたら子供たちにも大好評です^^薬膳効果☆かぼちゃ...冷えやだるさに、食欲不振に、慢性の疲労や便秘に☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に
2021/09/03
レンジでチンして和えるだけで出来ちゃいます^^あと一品に、おつまみにおススメです♪薬膳効果☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに☆かつお節(カツオ)...貧血や不眠に、動脈硬化予防に、血栓予防に
定番生姜焼きを味噌味に♪これがすごく好評で、ご飯も進む我が家の定番になりました^^丼にしても美味しいです!薬膳効果☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆しょうが...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに、新陳代謝を高めて体を温める
旨味噌で、ほっこり優しいおかずです^^ごぼうはレンジで加熱するので簡単!時短!ご飯も進みますよ♪薬膳効果☆ごぼう...風邪の予防に、便秘に、動脈硬化の予防に、解毒作用、発汗作用、利尿作用☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆絹厚揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに
大根と玉ねぎの甘味もでて、ほっとするスープです^^ご飯を入れても美味しいです♪薬膳効果☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に
2021/09/02
トロトロふんわりな半熟卵にチーズがとろーり!海老がプリプリ!!マヨのコクも加わって幸せの味です^^薬膳効果☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに、足腰の冷えに☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に☆チーズ...皮膚や髪や粘膜の乾燥や、渇きに、肝機能の向上
料理家
プロフィール
14歳から8歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
2019.05.30
家族が真ん中!食べて心も身体も元気に楽しく美しく
料理家さんの想いをお送りする「Artist History」。松山絵美さんがその第14回目に登場しました。4人のお子さまを育てながら活躍している松山さんのこれまでの道のりや今後の展望をお聞きしました!
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧