レシピサイトNadia
    4児ママの愛情ごはんby松山絵美
    4児ママの愛情ごはん

    松山絵美のレシピ一覧 (4487件)

    • 絹厚揚げと鶏肉の旨塩レモン照りソテー

      2021/06/24

      15

      主菜

      絹厚揚げと鶏肉の旨塩レモン照りソテー

      絹厚揚げでかさまし!!片栗粉をまぶしてカリッと焼いた絹厚揚げはお肉に勝るとも劣らない美味しさです^^薬膳効果☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆絹厚揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに

    • レンチンなすと鶏肉味噌のサッと炒め

      2021/06/24

      15

      主菜

      レンチンなすと鶏肉味噌のサッと炒め

      なすはレンジで加熱するので色よくジューシーに♪最後にサッと炒め合わせるだけなので、とっつても簡単です^^薬膳効果☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える

    • むき海老とゆで卵の和風紫蘇たらこマヨ和え

      2021/06/24

      5

      副菜

      むき海老とゆで卵の和風紫蘇たらこマヨ和え

      プリプリむき海老とゆで卵に香り爽やかな紫蘇とたらこマヨで和えました^^おつまみに最高です♪薬膳効果☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに、足腰の冷えに☆アボカド...肝機能の改善、コレステロールの抑制に ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に☆しそ...食欲増進、風邪予防に、ガン予防に解毒作用、殺菌作用、アレルギーの軽減

    • 餃子の皮入り豆もやしと小松菜と豚こまの具だくさん満足スープ

      2021/06/23

      15

      汁物

      餃子の皮入り豆もやしと小松菜と豚こまの具だくさん満足スープ

      具沢山!栄養満点♪餃子の皮が余った時にもおススメです。つるりんと美味しいですよ^^薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用☆豆もやし…二日酔いに、浮腫みに、食べ過ぎによる胃の不調を整える

    • たことじゃがいものガリぽん炒め

      2021/06/23

      15

      主菜

      たことじゃがいものガリぽん炒め

      じゃがいもはレンジで加熱。たことサッと炒めて仕上げます。にんにくが効いて、おつまみにもぴったりです^^薬膳効果☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に☆タコ...高血圧に、血栓予防に、足腰の老化に☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に 

    • レンジで簡単!きのこと蒸し鶏のさっぱり和え

      2021/06/23

      20

      主菜

      レンジで簡単!きのこと蒸し鶏のさっぱり和え

      電子レンジで出来ちゃう簡単お手軽ヘルシーおかずです。レモンとお酢を加えて旨塩だれでさっぱりと! たっぷりなきのこと、かどや製油の「健やかごま油」でコレステロールが気になる方にもとてもオススメです^^薬膳効果☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに☆舞たけ…高血圧予防に、動脈硬化予防に、糖尿病予防に、生活習慣病予防に、美肌に、免疫力アップに☆ごま油…肌の乾燥に、便秘に、肝機能の活性に、脂肪の燃焼に

    • もやしとピーマンと茹で豚の旨ごまぽん和え

      2021/06/23

      15

      主菜

      もやしとピーマンと茹で豚の旨ごまぽん和え

      たっぷりシャキシャキもやしでもりもり食べられます^^薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆ピーマン...イライラや憂鬱を解消、血液の流れを改善、胃腸の調子を整える。☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用☆白ごま...体の余分な熱をとる、皮膚の乾燥に、便秘に

    • 鶏肉とじゃがいもとズッキーニの塩昆布レモンバター炒め

      2021/06/22

      15

      主菜

      鶏肉とじゃがいもとズッキーニの塩昆布レモンバター炒め

      バターに塩昆布のにレモンがとっても良く合うんです♪お弁当にもおススメです^^薬膳効果☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に☆ズッキーニ…熱を取り、潤いを補う。喉の渇きに、空咳に、イライラに、お腹の張りに、肌を潤し美肌にも効果的。☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に

    • 鶏肉とキャベツのさっぱりねぎ炒め

      2021/06/22

      15

      主菜

      鶏肉とキャベツのさっぱりねぎ炒め

      たっぷりキャベツとジューシー鶏肉にさっぱりネギだれが絡みます^^薬膳効果☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える

    • オクラとレタスと豚バラのさっぱり旨塩スタミナマヨ炒め

      2021/06/21

      10

      主菜

      オクラとレタスと豚バラのさっぱり旨塩スタミナマヨ炒め

      油の代わりにマヨネーズで炒めてコクと旨味がアップ!お酢が入ってさっぱりコク旨です^^薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆レタス...体の熱を冷ます、安眠効果、喉の渇きに、母乳の出を促す。☆オクラ...整腸作用、疲労回復、免疫力アップ、糖尿病予防、動脈硬化の予防

    松山絵美
    アーティスト

    松山絵美

    プロフィール

    11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元...

    詳しいプロフィールはこちら

    SNSでシェアしよう