2021/04/30
10分
主菜野菜はもやしと小松菜だけですがしっかり美味しい八宝菜風です^^ご飯に乗せても美味しいですよ♪薬膳効果☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用☆うずらの卵...内臓機能を高める、貧血に、栄養不良に、不眠に、虚弱体質に、視力低下に☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに、足腰の冷えに
2021/04/30
5分
副菜子供から大人まで取り合いになる美味しさ!!おつまみに最高!!ご飯にも合いますし、バゲットなんかに乗せても最高です!!サーモン、アボカド共に美容食です^^薬膳効果☆サーモン…お腹の冷えに、疲労回復に、浮腫みに、血行改善に、また、サーモンに含まれるアスタキサンチンが美肌に効果的。☆アボカド...肝機能の改善、コレステロールの抑制、疲労に、便秘に
2021/04/28
10分
主菜まるでナポリタンの味わいの豚肉炒めです^^子供の大好きな味で、ピーマンもたくさん食べてもらえます♪薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆ピーマン...イライラや憂鬱を解消、血液の流れを改善、胃腸の調子を整える。
2021/04/28
5分
副菜30秒熱湯に浸けたニラは丁度良く火が入り、香りもゆたか!!柔らかく茹でた豚肉と、ゆで卵と和えました^^薬膳効果☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振に☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ
松山絵美
プロフィール
11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱