レシピサイトNadia
    4児ママの愛情ごはんby松山絵美
    4児ママの愛情ごはん

    松山絵美のレシピ一覧 (4488件)

    • きゅうりとちくわの塩昆布ごまマヨ和え

      2021/04/23

      5

      副菜

      きゅうりとちくわの塩昆布ごまマヨ和え

      サッと和えるだけ!!あと一品、おつまみにぴったりです^^薬膳効果☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に☆昆布...便秘に、浮腫みに、ガン予防に、高血圧に

    • スナップエンドウとちくわとうずらの卵の甘辛炒め

      2021/04/22

      10

      副菜

      スナップエンドウとちくわとうずらの卵の甘辛炒め

      甘辛がほっとする味わい♪お弁当にもおススメです^^うずらの卵は茹でてあるタイプのものを使うとお手軽です♪薬膳効果☆スナップえんどう...浮腫みに、食欲不振に、解毒作用☆うずらの卵...内臓機能を高める、貧血に、栄養不良に、不眠に、虚弱体質に、視力低下に☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に

    • 鶏肉とアスパラのレモンバターソテー

      2021/04/22

      15

      主菜

      鶏肉とアスパラのレモンバターソテー

      ご飯にも、パンにも合います^^旬のアスパラをたっぷり!ジューシーな鶏肉にレモンの酸味にバターのコクが良く合います^^薬膳効果☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、美肌に、胃腸を温め体力回復に、疲れやすい人に、☆アスパラ...疲労回復に、滋養強壮に、むくみに、新陳代謝の促進、高血圧に

    • 鶏のクリームチーズ照り焼き

      2021/04/22

      15

      主菜

      鶏のクリームチーズ照り焼き

      ジューシー甘辛照り焼きにクリームチーズを絡めました。やみつきの美味しさです♪薬膳効果☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、美肌に、胃腸を温め体力回復に、疲れやすい人に、☆チーズ...皮膚や髪や粘膜の乾燥や、渇きに、肝機能の向上 

    • ひき肉と春キャベツとえのきの旨だしカレー炒め

      2021/04/22

      10

      主菜

      ひき肉と春キャベツとえのきの旨だしカレー炒め

      旨だしカレー味がご飯にぴったり!!ご飯に乗せても最高です♪薬膳効果☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに【カレー粉の主な材料】☆クミン…消化促進、腹痛や胃痛に、下痢の解消、肝機能の向上、おなかの張りに、☆ターメリック…肝機能の改善、消化促進、殺菌、抗菌作用、抗酸化作用、血流の促進

    • レンジで簡単!!鶏肉と春キャベツのコンソメにんにく蒸し

      2021/04/21

      15

      主菜

      レンジで簡単!!鶏肉と春キャベツのコンソメにんにく蒸し

      レンジで簡単!!無水で出来るので旨味が凝縮!!しっとりジューシーに仕上がりますよ^^薬膳効果☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に

    • 春キャベツと豚バラもやしの旨だしごま味噌スープ

      2021/04/21

      10

      汁物

      春キャベツと豚バラもやしの旨だしごま味噌スープ

      サッと出来ちゃうのに、コク深い味わいです^^薬膳効果☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ

    • 定番ニラもやしとひき肉炒め

      2021/04/21

      10

      主菜

      定番ニラもやしとひき肉炒め

      定番!!ニラともやしとひき肉のサッと炒めです^^ご飯のおかず、おつまみに、シャキシャキの作りたてが美味しいです^^薬膳効果☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振

    • ツナ味噌麻婆なす風

      2021/04/20

      15

      主菜

      ツナ味噌麻婆なす風

      なすはごま油を絡めてから炒め、ツナの旨味を吸わせます^^ひき肉が入らなくても大満足!ツナの旨味が効いてます^^薬膳効果☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に

    • 小松菜とむき海老とふんわり卵の旨塩にんにく炒め

      2021/04/20

      15

      主菜

      小松菜とむき海老とふんわり卵の旨塩にんにく炒め

      ぷりぷりむき海老に、マヨネーズを混ぜたふんわり卵が最高!!にんにくも効かせた旨塩炒めはあと引く美味しさです^^薬膳効果☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに、足腰の冷えに☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

    松山絵美
    アーティスト

    松山絵美

    プロフィール

    11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元...

    詳しいプロフィールはこちら

    SNSでシェアしよう