2022年6月11日 15:00
4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.24|食べても太らない!ヘルシーおかず
4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さん。今回は「食べても太らない!ヘルシーおかず」を教えていただきます。美味しく食べながらも無理なくやせられるおかずを、主菜・副菜・汁物とジャンル別にご紹介。薬膳漢方マイスター松山さんならではの「ヘルシーおかずにするためのポイント」も併せてチェックしてみてくださいね!
2022年5月10日 17:30
4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.23|おうちで簡単!韓国の作り置きおかず
4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さん。今回は「韓国の作り置きおかず」を教えていただきます。韓国料理店やドラマなどでよく見かける色とりどりの常備菜(ミッパンチャン)は、まさに韓国のおふくろの味。こちらを日本でも手に入る食材や調味料で簡単に作れるレシピにしていただきました。家事の合間や休日に作っておけば、時間にも心にも余裕が生まれますよ♪
2022年4月15日 17:30
4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.22|15分で完成!忙しい日のスピード2品献立
4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さん。今回は、15分で完成してお腹も大満足の「スピード2品献立」を教えていただきます。2品でもボリュームと満足感をアップさせるコツや、効率よく準備する時短テクも伝授! 何かと忙しい4月、そのままマネすればOKのスピード2品献立は、ピンチのときにきっと役に立つはずです♪
2022年3月10日 17:30
4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.21|子どもも喜ぶ!松山家の簡単お魚レシピ
4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さん。今回は、簡単に作れて美味しい、松山家でも子どもたちに大人気のお魚レシピを教えていただきます。食べやすく工夫された味付けや、お魚を簡単に調理するコツは必見です。これならお魚嫌いのお子さんや家族もパクパク食べてくれることうけあい! ぜひお試しくださいね。
2022年2月11日 17:30
4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.20|簡単ホワイトソースでコクうまおかず
4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さん。今回は、忙しくても簡単に作れるホワイトソースを教えていただきます。寒い時期に食べたいグラタンやシチュー、クリーム煮なども、この方法なら時間をかけずに失敗なく作れます。缶詰やレトルトに頼らない自家製のホワイトソース、ぜひお試しくださいね!
2022年1月15日 15:30
4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.19|野菜どっさり!ラクちん蒸し料理
4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さん。今回は、旬の冬野菜をたっぷり食べられる蒸し料理を教えていただきます。野菜といっしょにお肉やお魚などのタンパク質が摂れて、栄養バランスもばっちり! 忙しい日でも簡単・時短で作れるレシピばかりです。ぜひお試しください。
421139さん♡コメントありがとうございます!ココナッツミルクの代わりに、生クリーム+ヨーグルトや、生クリーム+牛乳又は豆乳でも美味しいです^^
629293さん♡コメントありがとうございます!記載漏れ申し訳ありません。白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているもの...
269644さん♡コメントありがとうございます!分かりづらく申し訳ありません!1/4になります!よろしくお願い致します🙇🏻♀️
Yuko Uiさん♡作って頂きありがとうございます!我が家の主人も辛いほうが好きなので、うちでは青唐辛子を一緒に煮たり、辛めの粉唐辛子を足したり...
きよさん♡コメントありがとうございます!むね肉の場合、鍋にAを入れてを入れて強火にかけ、ぶくぶく勢いよく沸騰して来たら、鶏むね肉を入れてか...
381917さん♡コメントありがとうございます!マロニーを使ったことがないので何とも言えませんが、、大丈夫だと思います^^
634952さん♡コメントありがとうございます、少し濃くなってしまうかと思うので、漬けこむ場合は味噌を減らしても良いかと思います。