レシピサイトNadia
    主食

    冷蔵庫の余り物で♩【パパッとちゃんぽんうどん】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    好きな野菜をパパッと炒めてうどんを入れるだけの簡単レシピ♩ 冷蔵庫の余り物でOKです。 汁まで飲み干せる豆乳ベースのちゃんぽんうどんです。 簡単なので是非作ってみてください。

    材料2人分

    • 冷凍うどん
      2玉
    • 豚バラ肉
      130g
    • 白菜
      110g
    • 人参
      50g
    • かまぼこ
      1/2本
    • もやし
      50g
    • 冷凍むきえび
      60g
    • 豆乳
      150ml
    • A
      450ml
    • A
      にんにく・生姜チューブ
      2cm
    • A
      オイスターソース
      大さじ2
    • A
      鶏ガラスープの素
      大さじ1
    • A
      味噌・みりん
      小さじ1

    作り方

    • 1

      白菜は食べやすい大きさにきる。人参は短冊切り、かまぼこは薄切り、豚バラ肉は3cm幅に切る。 冷凍うどんは規定の通りレンジで加熱しておく。

      冷蔵庫の余り物で♩【パパッとちゃんぽんうどん】の工程1
    • 2

      鍋で豚バラ肉に塩胡椒を振り炒める。色が変わったら白菜、人参、もやしを加え、油がまわるまで炒める。(豚バラから油が出るため、油はひかなくても可)

      冷蔵庫の余り物で♩【パパッとちゃんぽんうどん】の工程2
    • 3

      A 水450ml、にんにく・生姜チューブ2cm、オイスターソース大さじ2、鶏ガラスープの素大さじ1、味噌・みりん小さじ1と冷凍むきえび、かまぼこを加えてよく混ぜ、一煮立ちしてから弱火で3分煮込む。

      冷蔵庫の余り物で♩【パパッとちゃんぽんうどん】の工程3
    • 4

      豆乳と加熱したうどんを加えて沸騰しないように弱火で2分ほど煮込む。

      冷蔵庫の余り物で♩【パパッとちゃんぽんうどん】の工程4

    ポイント

    白菜→キャベツ 豚バラ→その他部位 えびや蒲鉾→シーフードミックス など冷蔵庫の余り物で代用可能です。

    作ってみた!

    質問