レシピサイトNadia

    桜を楽しむ♪米粉の蒸しパウンドケーキ

    デザート

    桜を楽しむ♪米粉の蒸しパウンドケーキ

    お気に入り

    75

    • 投稿日2016/03/30

    • 更新日2016/03/30

    • 調理時間40(桜の塩抜きの時間は除く)

    桜の風味を楽しむ米粉の蒸しパウンドケーキ。桜の季節に何度でも食べたくなる優しい味わいのケーキです。

    材料17×8×6㎝のパウンドケーキ型1台分

    • 桜の花の塩漬け
      8個
    • 桜の葉の塩漬け
      6~7枚
    • A
      豆乳
      135g
    • A
      菜種油
      大さじ1
    • A
      てんさい糖(or粗製糖)
      25g
    • B
      製菓用米粉
      140g
    • B
      ベーキングパウダー
      小さじ1と1/2
    • B
      あれば紅麹パウダー
      小さじ1/3くらい

    作り方

    ポイント

    ふんわりラップをかけて冷まし、冷めたらしっかり包んでおきます。

    • 桜の花と葉は塩抜きをして水気を拭いておく。葉は細かく刻んでおく。

    • 1

      Aをボウルに入れて、泡だて器でよく混ぜる。

    • 2

      Bと桜の葉を加えてゴムベラでよく混ぜる。

    • 3

      型に入れて桜の花をトッピングし、25~30分強めの火で蒸す。

    レシピID

    137460

    「パウンドケーキ」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「パウンドケーキ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    山本路子(みるまゆ)
    Artist

    山本路子(みるまゆ)

    自然派料理家・ナチュラルスイーツ研究家/クシマクロビオティックス・コンシェルジュ/薬膳インストラクター 素材の味をいかしたシンプルな野菜料理と卵・乳製品を使わない優しい甘さのナチュラルスイーツのレシピを日々考案中。食べたいものは我慢せず、無理のないゆるゆるベジ生活を楽しんでいます。

    「料理家」という働き方 Artist History