2020/02/05
5分
主菜今回は余った大根を冷凍して作る「冷凍大根」活用レシピを紹介します。じつはとても便利な冷凍大根!炒め物はもちろん、みそ汁、鍋など、汁ものに解凍無しでそのまま使えます!冷凍すると、火の通りが早くなるうえ短時間で味がしっかり染み込むメリットも◎ 我が家では1本買ったらサラダ、大根おろし以外はすぐに冷凍保存してしまうほど、使い勝手満点で頼もしい冷凍大根!よかったら、ぜひおためしください。★生の大根でも作れます!
2020/01/31
5分
副菜調味料はしょうゆと砂糖だけですが、香りのある青しそ、にんにくを加えることでバランスのよい味付けです。豚肉を加えて、ご飯の進むおかずはもちろん、辛味をきかせたおつまみにしても◎
2020/01/28
5分
主菜鶏むね肉派のにんにく塩唐揚げ!今回は『そぎ切り』にすることで加熱時間を短縮!揚げ油も少量でOK!パサつきがちな鶏むね肉の唐揚げですが、塩麹を使うことでやわらかく仕上がります。
2020/01/25
3分
副菜見た目は地味ですが、やみつきのおいしさで晩酌メニューにもってこい!じつは加熱なしでも楽しめる切り干し大根。もしキッチンに眠っていたら、ぜひおためしください!
2020/01/22
10分
主菜パン粉の代わりにおからを使うヘルシーな和風ハンバーグです。しょうがの風味をきかせた照り焼きでご飯が進む一品です。★こちらのレシピは【 ONE for 2レシピ】「1つの肉だね」で種類の異なる「2種類の料理」が作れるレシピです。今回4人分の分量で紹介していますが、肉だねを半量残し、鍋やスープにアレンジすれば一手間で2度楽しめます。(ハンバーグを2人分にする場合、タレは半分に減らしてください。)● 【ぽかぽかやさしい】鶏団子とキャベツのスープのレシピはコチラ↓https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/385138
2020/01/22
10分
汁物おからを使ったまろやかな鶏団子とキャベツたっぷりのスープ。しょうがはたっぷりでカラダぽかぽかスープです。★こちらのレシピは【 ONE for 2レシピ】「1つの肉だね」で種類の異なる「2種類の料理」が作れるレシピです。今回は4人分の分量で紹介していますが、肉だねは半量残し、そのほかの材料を半分で作れば2人分のスープと、鶏の照り焼きハンバーグが作れます!ひと手間で2回楽しめる効率の良い調理で楽して料理を楽しみましょう!●肉だねを活用した鶏の照り焼きハンバーグのレシピはコチラ↓https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/385117
簡単料理研究家*服部みどり
プロフィール
【家庭料理には人を幸せにする底力がある】 材料は少なめ・シンプルな調理で身体にやさしい家庭料理レシピをご紹介します。 皆さま食卓に笑顔が増えますように!!どうぞよろしくお願いします。 【略歴...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱