2022年12月11日 17:30
【保存版】大根1本使い切り!アレンジいろいろ部位ごとレシピ
大根は1年中楽しめる身近な野菜ですが、寒い時期に育つ大根は甘さがグッと増してさらに美味しくなるんです。今回は、そんな冬が旬の大根の部位ごとの特徴と、その特徴にあったレシピをNadia Artistの服部みどりさんがご紹介。大根を丸ごと1本、美味しく使い切っちゃいましょう!
2021年11月11日 15:30
【冷凍野菜】でとことん時短!解凍方法付き簡単レシピ7選
最近種類が豊富になり、コンビニでも手軽に買えるようになった冷凍野菜。カット済みで下ごしらえまでしてあるものが多く、冷凍庫で保存もできるので忙しい方が手軽に野菜を摂るのにとても便利です。今回は、そんな市販の冷凍野菜を使って、パパッと短時間で作れる簡単レシピをご紹介します。また、冷凍野菜をより美味しく調理するための、適切な解凍方法も説明しています♪ ぜひ参考にしてみてくださいね。
2020年3月30日 17:30
レンチン1回で完成!追加加熱なしでできちゃう絶品スピード副菜
忙しいときや疲れたときに時短になって便利な電子レンジ調理。レシピによっては途中で1度取り出して追加加熱が必要になりますが、ちょっと面倒なときもありますよね。そこで今回は、材料を耐熱ボウルに入れて1回加熱するだけで作れるお手軽副菜レシピを4品紹介します。
2019年12月13日 17:30
鍋の素を使わなくても簡単!毎日食べたい「飽きない鍋」
少ない材料で準備が簡単。野菜を無理なくたっぷり食べられて、体をぽかぽか温めてくれるいいことずくめの鍋は、寒さが厳しくなるこれからの季節にもってこい! 今回は市販の鍋の素を使わずに、毎日食べても飽きない鍋のレシピを4品ご紹介します。それぞれに合う鍋の〆もありますのでぜひお楽しみください!
2019年11月7日 17:31
下味冷凍肉で1週間!解凍なしで作れちゃう晩ご飯おかず~豚肉編~
年末に向け忙しくなるこれからの季節、毎日の食事の献立を考えるのは大変ですよね。そこでおすすめなのが「下味冷凍肉」。鶏肉や豚肉にお好みの下味を付けて冷凍しておけば、それをメインにして献立を組み立てやすくなります。今回は、鶏むね肉・豚薄切り肉・豚ひき肉の3種類のお肉に、それぞれ異なる下味を付けて冷凍し、さらにそれを使ったメインおかずの活用レシピ1週間分をご紹介します!
2019年11月7日 17:30
下味冷凍肉で1週間!解凍なしで作れちゃう晩ご飯おかず~鶏肉編~
年末に向け忙しくなるこれからの季節、毎日の食事の献立を考えるのは大変ですよね。そこでおすすめなのが「下味冷凍肉」。鶏肉や豚肉にお好みの下味を付けて冷凍しておけば、それをメインにして献立を組み立てやすくなります。今回は、鶏むね肉・豚薄切り肉・豚ひき肉の3種類のお肉に、それぞれ異なる下味を付けて冷凍し、さらにそれを使ったメインおかずの活用レシピ1週間分をご紹介します!
レシピがお役にたち、とってもうれしいです。粉ミルクのアイデアすばらしいですね✨愛情たっぷり💓絶対おいしいですね!おいしく作っていただき、あ...
こんにちは!風邪、お辛いですね…そんな時にレシピがお役にたちうれしいです。1日も早く回復されるよう願っております!温かくゆっくり…お大事にな...
レシピをご覧いただきありがとうございます!鯖の味噌煮缶の場合は洋風より和風仕立てが良さそうです。オリーブオイルをごま油に、具は長ねぎ・し...
うれしいご感想をありがとうございます!圧力鍋でおいしく作っていただいたおかげさまです🙏✨ 私こそありがとうございます‼️
うれしいご感想ありがとうございます!使い道に悩むお肉、解凍してしまった時のお気持ち…すごくよく分かります!!そんな時にレシピがお役にたち、...
おいしく作っていただきうれしいです!3回も作っていただけたこと、とても励みになるお言葉です。温かいご感想、本当にありがとうございます!!寒...
ご質問ありがとうございます。茶碗蒸しはじつは私も毎回仕上がりはどうなるか…蒸し上がるまで緊張感あります。食材は切り方や種類、季節により比重...
レシピをご覧いただきありがとうございます。こちら冷凍ほうれんそうを使って調理する場合にはおいしさの観点から保存には向いていません。できれ...
レシピをご覧いただきありがとうございます!こちら出汁をとる意味合いで手羽元を使用しています。鳥もも肉で作る場合、おかずとして食べ応えはア...
ご丁寧なご返信に安堵感がございます。私こそ、せっかく楽しみに作ってくださったお料理なのに、がっかりさせてしまう(誤解させてしまった)表現...
せっかく作っていただいたのにごめんなさい!こちらコメントで誤解させてしまった「カリカリ」ですが、比較的やわらかいソテーで周囲が多少カリッ...
レシピをご覧いただきありがとうございます!こちら下味冷凍向けに作っておりますが、もし冷凍せずに作る場合、材料は切り、豚肉に塩こしょう少々...
レシピをご覧いただきありがとうございます!こちらは晴れた日(湿気のない日)に干していただき冷蔵庫で保存していただければ、1週間程度は日持ちし...
ご質問ありがとうございます。冷蔵庫にいれて3〜4日以内を目安にお願いします。お召し上がりの際には温め直していただきますようお願いいたします。
塩糀は塩分のほか、お肉を柔らかくしてくれる効果があります。長く浸ける必要がなく、10分程度でも充分に役割を果たしてくれます!ぜひおためしく...
レシピをご覧いただきありがとうございます。こちらは醤油ベースタレがしっかり味なので、下味の塩は少々で問題ありません。塩はしっかりふるとし...
レシピをご覧いただきありがとうございます。一般的な唐揚げは前日からの漬け込み技は有効なものも多いのですが、こちらのレシピに関しては、醤油...
うれしいご感想ありがとうございます!温かい茶碗蒸しがおいしく感じる季節、ぜひ具アリもおためしいただければ幸いです😊✨
レシピをご覧いただきありがとうございます!シーフードミックス冷凍を使う場合について、情報が少なく失礼いたしました。 冷凍シーフードミックス...
レシピをご活用いただきありがとうございます。すぐに食べない場合は、レシピNadiaレシピ ID193244 パリパリ自家製野菜チップスをご参照ください...
うれしいご感想をありがとうございます!たしかに唐揚げは色んなレシピがありますよね。唐揚げは味付けだけでなく、加熱具合もおいしさに大きく影...
おいしく作っていただけてうれしい限りです!奥さまのご感想も励みになります。お料理初心者さんとは思えないほど、キレイにできていると感じまし...
とってもうれしいご感想をいただけて光栄です😊 おいしく作っていただけたおかげさまです💖ありがとうございます‼️
大変失礼いたしました!レシピ材料の書き間違いのようで、修正させていただきました。お知らせいただきありがとうございます。どうぞよろしくお願...
うれしいご感想をありがとうございます!畑でピーマン!!いいですね🫑✨レシピがお役にたちよかったです。おいしく作っていただきありがとうござい...
とてもうれしく励みになるご感想をありがとうございます!ご質問の内容をお伺いすると「工程5」(小麦粉をもみこむところ)まで下ごしらえしてみて...
レシピをご覧いただきありがとうございます。こちらはストレート(そのまま飲むタイプ)ではなく、原液を使っています。よろしくお願いします。
レシピをご覧いただきありがとうございます。サバ(缶)は程よく味付けがしてあるのでそのまま食べてちょうどいいのですが、しっかりめの味付けに...
レシピをご覧いただきありがとうございます。大変失礼しました!ツナを加えるタイミングは最後です。追記修正しました。どうぞよろしくお願いいた...
レシピをご活用くださりありがとうございます。この料理は豆腐の水きり次第でやわらかさが変わるため、もし成形がむつかしい場合は片栗粉を少しず...
レシピをご覧いただきありがとうございます。冷蔵保存の場合タッパーや器に入れ冷めたらラップなどで密閉し3日以内にお召し上がりください。冷凍の...