レシピサイトNadia
    主菜

    【冬野菜とひき肉のグラタン】ほっこり旨みたっぷり♪

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 25

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安500

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存6~7

    グラタンの新定番!ひき肉を使ったレシピです。 ひき肉の脂が旨みとなって、野菜に、ホワイトソースに、染み込みます。 お野菜は冷蔵庫にあるものだったらなんでも大丈夫◎ お好みのものを入れてください。 チーズもたっぷりとかけて、出来立て熱々をどうぞ♡ チーズをかける前の状態で冷凍保存しておくことも可能です。

    材料2人分

    • かぼちゃ
      60g
    • 里芋
      1個(80g)
    • 長ネギ
      1/3本(60g)
    • 白菜
      1/8(80g)
    • きのこ
      40g(えのきやまいたけなど、お好みのもので)
    • 合挽き肉
      100g
    • バター
      15g
    • 小さじ1/2
    • 小麦粉
      大さじ1
    • 牛乳
      300ml
    • シュレッドチーズ
      50g

    作り方

    • 下準備
      かぼちゃはワタを取り皮付きのまま5mm角の角切りにする。里芋は皮をむき5mmの角切りにしたら耐熱容器に入れ、水小さじ1(分量外)をふりかけラップをしてレンジで3分加熱する。きのこと白菜は一口大にざく切りに、長ネギは3mm幅の輪切りにする。

      【冬野菜とひき肉のグラタン】ほっこり旨みたっぷり♪の下準備
    • 1

      フライパンを中火にかけバターを熱し、合挽き肉を入れる。片面に焼き色がつくまで触らずに塊のまま焼き、裏返す。両面に焼き色がついたら軽く崩しながら火を通す。

      【冬野菜とひき肉のグラタン】ほっこり旨みたっぷり♪の工程1
    • 2

      かぼちゃ、里芋、長ネギを加え炒める。軽く焦げ目がついたら白菜、きのこも加え、塩をふる。全体に油が回るよう炒め合わせる。

      【冬野菜とひき肉のグラタン】ほっこり旨みたっぷり♪の工程2
    • 3

      弱火に落とし、小麦粉を加えて混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなったら牛乳を加え、とろみがつくまで3〜4分ほど煮る

      【冬野菜とひき肉のグラタン】ほっこり旨みたっぷり♪の工程3
    • 4

      耐熱容器に流し入れ、シュレッドチーズをまんべんなくふりかける。トースターで10分ほど、表面がきつね色に色づくまで焼く。

      【冬野菜とひき肉のグラタン】ほっこり旨みたっぷり♪の工程4

    ポイント

    - コロコロとした一口大の野菜とひき肉の食感が楽しい一品です。ひき肉を炒める際に細かくせず、あえて塊のまま炒め軽く崩すことでお肉の旨みもしっかりと感じられるようにしました。 - バターで炒めることで焦げやすくなります。香ばしさが出るので焦がしバターのように軽く焦げる程度は問題ありません。あまりに焦げすぎてしまう場合は火を弱め、早めに牛乳を入れて煮込むことで火を通すようにしてください。

    作ってみた!

    質問