レシピサイトNadia
    • 2025/02/12
    • 献立
    • 7日分
    • 341

    【保存版】まごわやさしい7日間献立🍴ゆる減塩•カロリーオフ

    物価高でも栄養しっかり!価格変動の少ない食材を使って作るハードル低めの「まごわやさしい」献立まとめ😋 ★「まごわやさしい」とは、和の食材の頭文字を覚えやすく語呂合わせにした合言葉で、7品目の食材をまんべんなく取り入れることで、健康的な食生活が送れると言われています。 ま→豆類 ご→ごまなどの種実類 わ→わかめなどの海藻類 や→野菜類 さ→魚介類 し→しいたけなどのきのこ類 い→いも類 ※ カロリー、塩分については日本食品標準成分表2020年版(八訂)より算出しています。収載のない食品は概算値で計算していますので、あくまで参考としてください。

    1日目

    【鶏肉メイン】お豆腐入り鶏ひきピーマンの肉詰め献立

    ま(豆類)→絹豆腐 ご(ごまなどの種実類)→すりごま わ(わかめなどの海藻類)→ひじき や(野菜類)→ピーマン、玉ねぎ、きゅうり、切り干し大根、小ねぎ さ(魚介類)→ツナ し(椎茸などのきのこ類)→しめじ い(いも類)→じゃがいも 【主菜】205kcal、食塩相当量1.50g (元レシピを4人分として1人分を計算) 【副菜(切り干し大根)】131kcal、食塩相当量0.88g (元レシピを3人分として1人分を計算) 【副菜(じゃがいも)】99kcal、食塩相当量0.56g(元レシピを4人分として1人分を計算) 【合計】(一人当たり)435kcal、食塩相当量2.94g

    2日目

    【豚肉メイン】ヘルシーにかさまし!豆腐ハンバーグ献立

    ま(豆類)→絹豆腐 ご(ごまなどの種実類)→いりごま わ(わかめなどの海藻類)→ひじき や(野菜類)→豆苗、切り干し大根、にんじん さ(魚介類)→ちくわ し(椎茸などのきのこ類)→えのき い(いも類)→さつまいも 【主菜】274kcal、食塩相当量1.11g (元レシピを2人分として1人分を計算) 【副菜(サラダ)】104kcal、食塩相当量1.12g (元レシピを2人分として1人分を計算) 【副菜(きんぴら)】133kcal、食塩相当量0.64g(元レシピを2人分として1人分を計算) 【合計】(一人当たり)511kcal、食塩相当量2.87g

    3日目

    【魚メイン】きのこも野菜もたっぷり◎お魚献立

    ま(豆類)→味噌 ご(ごまなどの種実類)→いりごま わ(わかめなどの海藻類)→焼きのり や(野菜類)→小ねぎ、ごぼう、にんじん、ピーマン さ(魚介類)→真鱈、ちくわ し(椎茸などのきのこ類)→しめじ い(いも類)→こんにゃく、長芋 【主菜】141kcal、食塩相当量1.73g 【副菜(きんぴら)】120kcal、食塩相当量1.52g 【副菜(長芋)】106kcal、食塩相当量0.31g 【合計】(一人当たり)367kcal、食塩相当量3.56g

    4日目

    【鶏肉メイン】香辛料活用で減塩!ヘルシーチキン献立

    ま(豆類)→厚揚げ ご(ごまなどの種実類)→七味唐辛子のごま わ(わかめなどの海藻類)→海苔 や(野菜類)→小松菜、小ねぎ さ(魚介類)→鰹節 し(椎茸などのきのこ類)→舞茸 い(いも類)→長芋 【主菜】212kcal、食塩相当量0.66g (元レシピを3人分として1人分を計算) 【副菜(小松菜)】72kcal、食塩相当量0.72g (元レシピを4人分として1人分を計算) 【副菜(長芋)】129kcal、食塩相当量1.01g(元レシピを2人分として1人分を計算) 【合計】(一人当たり)413kcal、食塩相当量2.39g

    5日目

    【豚肉メイン】ふわふわ蓮根バーグの和風献立

    ま(豆類)→豆腐、味噌 ご(ごまなどの種実類)→いりごま わ(わかめなどの海藻類)→ひじき、海苔 や(野菜類)→にんじん、大根、蓮根 さ(魚介類)→鰹節 し(椎茸などのきのこ類)→椎茸 い(いも類)→こんにゃく 【主菜】255kcal、食塩相当量1.27g (元レシピを3人分として1人分を計算) 【副菜(きんぴら)】77kcal、食塩相当量0.86g (元レシピを4人分として1人分を計算) 【副菜(大根)】71kcal、食塩相当量0.53g(元レシピを4人分として1人分を計算。大根の吸塩率は33%で計算) 【合計】(一人当たり)403kcal、食塩相当量2.66g

    6日目

    【鶏肉メイン】つくりおき可・お弁当にも使える◎韓国風献立

    ま(豆類)→豆腐 ご(ごまなどの種実類)→いりごま わ(わかめなどの海藻類)→海苔 や(野菜類)→小松菜 さ(魚介類)→ちくわ し(椎茸などのきのこ類)→しめじ い(いも類)→じゃがいも、片栗粉 【主菜】250kcal、食塩相当量1.44g (元レシピを2人分として1人分を計算、吸油率は5%で計算) 【副菜(ナムル)】45kcal、食塩相当量0.78g (元レシピを4人分として1人分を計算) 【副菜(ヤンニョム)】124kcal、食塩相当量0.76g(元レシピを4人分として1人分を計算 【合計】(一人当たり)419kcal、食塩相当量2.98g

    7日目

    【大豆メイン】肉なしでも満足◎ご飯が進む♪厚揚げ酢豚献立

    ま(豆類)→厚揚げ ご(ごまなどの種実類)→すりごま わ(わかめなどの海藻類)→わかめ や(野菜類)→ピーマン、玉ねぎ、にんじん さ(魚介類)→カニカマ し(椎茸などのきのこ類)→しいたけ い(いも類)→片栗粉(じゃがいもでん粉) 【主菜】294kcal、食塩相当量2.19g (元レシピを2人分として1人分を計算) 【副菜】137kcal、食塩相当量1.57g (元レシピを3人分として1人分を計算) 【合計】(一人当たり)431kcal、食塩相当量3.75g