2021/06/28
10分
栄養士:木内由紀
サバ、ブリに続いてウチで人気のメカジキ、カジキマグロやマカジキとは別のお魚です。赤いものより白っぽくツルンとしているものを選ぶのがおススメ!脂がのっていてふっくら柔らかくて、どんな味にも合うお魚です。今日はガーリック風味がポイントのトマトクリームです。
5分
6か月で18キロのダイエットに成功した夫のお昼メニューをご紹介します。基本的に朝に作ったお味噌汁にだし汁をプラスし、たんぱく質(お肉)と野菜を更にくわえて、お味噌汁を別のスープに仕立てて春雨を加えています。野菜をたっぷり入れて味は少し濃いめ、栄養満点、満足度いっぱいなレシピです。本日は坦々ごまバージョン。・辛いが好みなのでいつも辛味がプラスされていますが、好みでどうぞ。
2021/06/23
「お弁当の匂いがする!」と近寄ってきました。ウチのお弁当おかずの定番です。生でも食べられるオクラですが、これからの季節はお弁当には茹でるより炒めて全体が油に絡んでいたた方がおススメ!オクラ本来の風味も、栄養吸収もUPします。これからが旬!太いものより細めで、トゲトゲが多く、ヘタが茶色くなっていないものを選びましょう。
15分
お肉が食べたい!という育ちざかりに文句なしのトンテキ。身近な材料で絶品!ジューシーな豚肉が楽しめます。ワタシは、熱々よりも、少し粗熱がとれて豚肉の肉汁が中でかたまりかけた頃が好きです。ビールやワインのお供にも、お弁当にもどうぞ!
2021/06/21
70分
マフィンでもなく、パウンドケーキでもなくて…薄力粉で作る発酵いらずのバナナパンです、混ぜるだけとにかく簡単!ウチの人気者、焼きたてカリッカリの部分は私の大好物。朝ごはんにもブランチにも、おやつにもどうぞ。甘みをおさえたホイップクリームやサワークリームをつけて食べるのもおススメ!
加熱時間は3分!こんがり焼いて毎度おなじみの甘辛タレを絡めるだけ、柔らかくてしっとり美味しいむね肉の照り焼きです。タレと一緒にどんぶりにして、温泉卵を添えて食べるのもおススメ!ダイエット中の方はたっぷりのお野菜と一緒にどうぞ。
2021/06/17
少し厚みのある牛ステーキにかかっていた玉ねぎソースが美味しくて…何度も作ってたどり着いたオニオンソース。牛肉だけじゃなくて、豚肉にも、鶏肉にもハンバーグにも…すごく合う、私自慢の万能ソースです。とっても簡単にできるので、たっぷり作って保存しておけば、忙しい日のご飯作りに「あってよかった~!」の助っ人!。今日は豚肉茹でただけ、冷水にさらしたりしなくて良いですよ。豚肉の下にレタスや千切りキャベツをしけば、お野菜もたっぷり食べれます。おつまみにもどうぞ!
みんな大好きなあまっから味にほんのり酸味がポイント、揚げなくてもとろっとろ、なすってなんて美味しいのでしょう~ってつくづく思う、ご飯にぴったりなレシピです(笑)作ってすぐの浅浸しも美味しいけれど、冷蔵庫で翌日、翌々日も…味がしみ込んで茄子のトロリン感も変わって行きます。トッピングも今日はミョウガ…明日はやシソの葉…と楽しんで、たたいた梅干しをトッピングしても美味しいのですよ。素麺に絡めてもgood!ビールのお供にも最高です。
2021/06/16
いつものかにニラ玉の卵を1つへらして、はんぺんをつぶしていれました。火を通しすぎてもフワッフワ感!お魚の風味もプラスされて美味しさもUP!冷めても美味しいのです。ご飯の上にのせて、天津飯風にもおススメです。
20分
揚げずにカリッと感、酸味カレー味がご飯に合うのです。前日に漬けておいて、朝おかずを作りながらほったらかしに…お弁当にもどうぞ!
プロフィール
4年間の生活を経てアメリカより帰国、 世界中の人々が生活するワシントンDCで世界各国の食材や料理に触れ、日本の食の素晴らしさを再認識する。 旬の素材、身近な材料を使い、「おいしさは80%が視覚から...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧