2020/04/22
10分
奥山 まり
タルタルソース的にぱくぱく食べれるボリューミーなマカロニサラダは、普段のお食事はもちろん、ほんのり加えた味噌がお酒にも合うおつまみに♪かわいくアイスディッシャーサイズで4人分。たっぷり作ってサンドウィッチや春巻きの具としても使えます。
2020/04/21
40分
毎食、たくさん作るのはご遠慮したい時に便利な炊飯器ピラフ。ここにスープがあればそれで立派な食事の完成♪……と言いつつ、スープすらないことも我が家ではよくある話です(笑)ウインナーとアスパラをベーコン&コーンに置き換えてもおすすめですよ♪
2020/04/20
20分
とにかく人気!たっぷり作ってもキリがない。作り過ぎるとこのフライドポテトでお腹を満たされちゃうので作り過ぎ注意(笑)子供はもちろん、大人のおつまみにもおすすめです。コンソメ味に仕立てるポイントも合わせてご紹介しています。
2020/04/18
たまにはしっかりお魚も♪骨がなくてしっとりご飯のすすむ照り焼き仕立てのお魚メニューなら、食べ盛りのお子様も満足。おやすみの日や夜ご飯には、たっぷりガーリックを添えてスタミナアップがおすすめですよ。メカジキに限らず、その時々手に入りやすい淡白なお魚でお試しください。
10数年来の中国人のお友達。本場のお友達に味見してもらったら、レシピを聞かれたちょっぴり自慢のチンジャオロースです♪
急にお腹空いたと言われた時に、とりあえず……と出したのがまさかの父子のツボ♪「これおいしい!!また作って!!!」と思いがけない声が食べ終わるまで続いたひと品は、材料2つ切ってできあがりまで10分。あえて言うなら、調味料多めが難点かも(汗)ご飯もお酒もすすむメインおかず。調味料を揃えてでも試してみて♡
2020/04/15
15分
千切り野菜と切り落とし肉を使って、時短・節約でも満足される酢豚です♪ご飯がすすむたっぷりの甘酢あんは、最初に片栗粉を合わせておくことで失敗しらず。千切り野菜にすることで食べやすさもアップするので、食べ盛りのお子様には丼にしてもおすすめです。甘酢あんは野菜たっぷりはもちろん、お肉まみれの酢豚にも覚えておくと便利かも♪
2020/04/14
5分
「え?何これおいしい!!」が聞けるかも!?和風や中華になりがちな白菜をコンソメを聞かせて洋風に仕立てたサラダです。普段の食事の副菜としても、コンソメ多めにたっぷりコショーを振っておつまみにも人気♪翌日になっても水気が出ないので倍量作るのがおすすめです。
和風に偏りがちな常備菜ですが、洋風もあると便利♪ 野菜の旨みと彩の良さに、男子もよろこぶ洋風常備菜です。オムレツやベーコンエッグと合わせて朝ごはんや、ベーコンや魚介を合わせてパスタソース・チキンソテーのお供に。パンにカポナータとチーズを乗せてチーズトーストにも♪とにかく万能・子供も食べやすい甘口仕立ての喜ばれる野菜メニューですよ。【2021.06.06】ラタトゥイユへのアレンジを追記しました。
2020/04/10
鶏肉さえ切れていれば、あとはレンジまかせ♪火を使わないので水分が抜けすぎることなく、お料理初心者さんでもパサつかずしっとりしあがります。しっかりとした餡に仕上がり冷めてもおいしいのでお弁当やまとめて作って冷凍保存にもおすすめですよ。レタスやキャベツなど千切り野菜と合わせて丼にしたり、オムレツを添えてもおすすめです。
プロフィール
ℍ𝕆𝕂𝕂𝔸𝕀𝔻𝕆 𝔽𝕠𝕠𝕕 𝕕𝕚𝕣𝕖𝕔𝕥𝕠𝕣 身近な素材や調味料を使ってシンプルに、 『笑顔が見られるおうちご飯🍚』モットー✨ 基本をおさえた【頑張...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧