2020/03/13
25分
奥山 まり
【やみつき濃厚!基本のミルキーマッシュポテト】https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/387684 にさつまいもを加えて、朝ごはんやブランチ、おやつの時間にスイートポテト感覚で味わいたいデザート感覚のグラタンです。
15分
肉食さんにも育ち盛りさんにも食べやすい、骨なし臭みなし、コクもあるけどさっぱり風味の和にも洋にも合わせやすいお魚メニューです。一番のおすすめは柚子仕立てですが、なければレモン果汁でもOK。薄力粉をまぶすことで、表面はカリッと身はふっくら。お魚メニューに迷ったら、ぜひお試しを♪
2020/03/12
しっとりミルキーなマッシュポテトで作る、グリルポテトとコロッケのあいの子的な、揚げないベイクドコロッケです。冷凍しておいたマッシュポテトをレンジで解凍して作ったり、トースターでもOK!仕上げにたっぷりのカレー粉を振ればカレーコロッケ風。お好みのスパイスやハーブを振ったりパン粉増量もおすすめです。
20分
マッシュポテトよりも濃厚で、アリゴよりもあっさり♪食べた人には必ず「どうやって作るの?」と聞かれる我が家のマッシュポテト。細かい材料も水晒しも不要ですが、時短簡単というよりは、鍋の側を離れずに仕上げてほしい……そんなレシピです。まとめて作って冷凍保存やアレンジも無限!騙されたと思ってぜひお試しを♪
30分
世代問わず人気者のざんぎやから揚げ。道産子としてはしっかり衣の大振りを「ざんぎ」と呼びたい♪とは言え、時間のない時は我が家も二度揚げですが、本気で満足させたい時に作るこのレシピは、三度揚げ!ちょっぴり面倒に感じますが、衣のしっかり感とジューシー感が変わりますよ。冷凍保存のコツも工程内でご紹介しています。
「大人と子供の好きなものが分かれがち」な時や、「いろんな調味料を合わせる時間すらない」……そんな時には、定番人気調味料合わせが一番の楽うまへの近道♪和風になりがちな長いもとなすの組み合わせをピエトロドレッシングを加えて洋風に。日頃、なすはご遠慮したい……と渋り気味の我が家の娘も「これは好き!」と食べてくれるひと品です。和洋問わず合わせやすい、いつもと違ったニュアンス♪何にしようと迷ったらぜひお試しください。
10分
常備菜のじゃがいもに豚肉100g、冷蔵庫にありがちな材料でできる満足満腹おかずは、4人兄妹の私たちの胃袋をがっちり掴んだ節約上手な母の定番メニューです。レシピと言うには気がひける……その位あっという間にできる究極の簡単レシピ。長いお休み、「毎日3食作ることよりもお買い物が追いつかない! 」「せめて朝とお昼は手軽に済ませたい。」そんな風にチラッと頭をよぎった方におすすめです♪
お肉は少なめでも肉好きも納得のがっつり系♪食べ盛りさんにはごはんの上にど〜んと盛り付けて半熟卵や卵黄を添えても好評です。お肉に片栗粉をまぶして仕上げることで味がしっかり絡み、冷めてもおいしいのでお弁当おかずにも人気。お肉ましましももちろんOK!大人だけの時には砂糖を控えめに仕上げてお酒のおつまみにもおすすめです。
2020/03/11
定番人気の海老マヨに、ちくわを入れてプリッと歯切れのよい食感ましましでいかがでしょう?食べ盛りさんがいても怖いもの知らず!冷めてもおいしいのでお弁当おかずにもごはんの進む一品になりますよ♪
いろいろ配合を変えて、冷めてもおいしい好配合に。定番のウインナーやチーズだけではなく、ブロッコリーや芋類など、あらかじめレンジで火を通した野菜でもパクパク止まらないおやつ感覚に仕上がりますよ。長いお休みの子供たちのお弁当おかずとしても、まとめて作って冷凍保存も可能♪ぜひお試しを。
プロフィール
ℍ𝕆𝕂𝕂𝔸𝕀𝔻𝕆 𝔽𝕠𝕠𝕕 𝕕𝕚𝕣𝕖𝕔𝕥𝕠𝕣 身近な素材や調味料を使ってシンプルに、 『笑顔が見られるおうちご飯🍚』モットー✨ 基本をおさえた【頑張...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧