レシピサイトNadia
    副菜

    【とろとろ新玉ねぎの生姜漬け】大量消費や常備菜にもおすすめ♪

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    これからの季節に食べたい! とろとろ新玉ねぎの生姜漬けのレシピです。 新玉ねぎを焼き色がつくまでじっくり焼くと、こんがり香ばしく、とろけるような甘さになります。これを生姜の香りがピリッと効いたたれに漬けると、ご飯が止まらなくなる美味しさに! 漬け時間はたった10分ほどで、味が染み込むので、すぐに食べたい時のおかずにもおすすめです。

    材料3人分

    • 新玉ねぎ
      2個(約500g)
    • 生姜
      ひとかけ
    • 青ねぎ
      2本
    • ごま油
      大さじ1(炒める用)
    • A
      しょうゆ
      大さじ3
    • A
      50ml
    • A
      砂糖
      大さじ2
    • A
      大さじ1
    • A
      ごま油
      大さじ1
    • A
      顆粒鶏ガラスープの素
      小さじ2

    作り方

    • 1

      新玉ねぎは皮をむき、芯がついたまま8個のくし形切りにする。生姜は千切り、青ねぎはみじん切りにする。

      【とろとろ新玉ねぎの生姜漬け】大量消費や常備菜にもおすすめ♪の工程1
    • 2

      フライパンにごま油、新玉ねぎを入れ中火でフタをして片面に焼き色がつくまで4分ほど、ひっくり返して3分ほど両面に焼き色がつくまで焼く。

      【とろとろ新玉ねぎの生姜漬け】大量消費や常備菜にもおすすめ♪の工程2
    • 3

      保存容器にA しょうゆ大さじ3、水50ml、砂糖大さじ2、酢大さじ1、ごま油大さじ1、顆粒鶏ガラスープの素小さじ2を混ぜ合わせ、新玉ねぎ、生姜、青ねぎを入れ10分以上漬け完成。

    ポイント

    ・新玉ねぎにはある程度焼き色をつけることで、しっかり火が通り、また香ばしさが加わります。

    作ってみた!

    質問