レシピサイトNadia
    汁物

    PR:伊那食品工業株式会社

    食物繊維が摂れる!鍋いらずの【シャキシャキ味噌汁】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    野菜とスープ用糸寒天で具沢山! その上、食物繊維たっぷりなのにインスタントのようにお手軽に作れる味噌汁です♪ 1人分ずつ作れるので鍋に余る心配もありません。 味噌、スープ用糸寒天、削り節をストックしておけば冷蔵庫に余った野菜と合わせるだけで毎日続けやすく食物繊維が手軽に取れます!

    材料1人分

    • 玉ねぎ
      20g
    • にんじん
      20g
    • ぶなしめじ
      20g
    • 油揚げ
      1/2枚
    • A
      スープ用糸寒天
      1g
    • A
      わかめ(乾燥)
      小さじ1/2
    • A
      削り節
      1/3袋(小分けタイプのもの)
    • A
      味噌
      小さじ1強
    • 160〜180ml
    • 青ねぎ
      適宜

    作り方

    • 下準備
      水を火にかけ、お湯を沸かしておく。

    • 1

      玉ねぎは2mmの薄切りにし、にんじんは2mmの千切りにし、ぶなしめじは石づきをとってほぐす。 油揚げは横半分に切り、さらに1cm幅に切る。

      食物繊維が摂れる!鍋いらずの【シャキシャキ味噌汁】の工程1
    • 2

      耐熱皿(またはレンジ対応のお椀)に玉ねぎ、にんじん、しめじ、油揚げ、水大さじ1(分量外)をいれラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。

      食物繊維が摂れる!鍋いらずの【シャキシャキ味噌汁】の工程2
    • 3

      上にA スープ用糸寒天1g、わかめ(乾燥)小さじ1/2、削り節1/3袋、味噌小さじ1強を加える。

      食物繊維が摂れる!鍋いらずの【シャキシャキ味噌汁】の工程3
    • 4

      お湯を注いでかき混ぜ、青ねぎを散らす。

      食物繊維が摂れる!鍋いらずの【シャキシャキ味噌汁】の工程4

    ポイント

    ・油揚げは必要に応じて油抜きしてください。 ・味噌は麹味噌を使用しています。出汁入りタイプの味噌でも問題ありません。 ・削り節を加えることでだし風味が増します。 ・削り節は2.5g入りの小分けになっているものを使用しています。

    作ってみた!

    質問