蒸し器がなくても大丈夫!フライパンで蒸し焼きにする海老シュウマイです♪家族みんなで包んでホットプレートを使ってもお楽しみ頂けます。 ○海老にはたんぱく質とビタミンEが豊富に含まれており、免疫力アップや老化防止、動脈硬化抑制にも期待できます。また血糖値の上昇を抑える働きも。 ○豚肉に含まれる不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化や心疾患予防の作用が期待できます。 ○玉ねぎは血液をサラサラにする効果があり、新陳代謝を促進する働きもあります。
ボウルに豚ひき肉、1、A 黒砂糖(砂糖)大さじ1、片栗粉大さじ1/2、酒大さじ1、おろし生姜大さじ1、ごま油大さじ1、しょうゆ小さじ2、オイスターソース小さじ1を入れてよく混ぜ合わせる。
シュウマイの皮に2を等分に包む。親指と人差し指で輪っかを作り、その上に皮をのせて肉だねを包むとやりやすい。
ごま油をのばしたフライパンに3を並べ、中火にかける。
シュウマイの底にうっすら焼き色がつくまで1分ほど焼く。
シュウマイにかからないよう、フライパンの端からそっと水を入れ、蓋をして2分ほど蒸し焼きにする。
蓋を外して水分を飛ばし、シュウマイの底にこんがりと焼き色がつくまで中火で焼く。
むきえびの背わたが気になる場合には取ってください。
レシピID:432913
更新日:2022/03/07
投稿日:2022/03/07
2023/10/09 22:10
2023/07/11 11:33
2023/06/14 20:24
2022/09/07 21:49