レシピサイトNadia
    デザート

    ふわふわしっとり米粉の黒糖シフォンケーキ

    • 投稿日2020/10/17

    • 更新日2020/10/17

    • 調理時間25(焼き時間、冷ます時間を除く)

    黒糖を使用したしっとりふわふわの米粉シフォンケーキです♪ 切り分けてプレゼントするのもおすすめ。

    材料17センチシフォン型1台分

    • 卵白
      4個分
    • 黒糖
      40g
    • 卵黄
      3個分
    • 植物油
      30g
    • 黒糖
      30g
    • 熱湯
      50ml
    • 製菓用米粉
      80g

    作り方

    ポイント

    メレンゲを立てる際、油や水分がハンドミキサーやボウルについてるとうまく泡立たないので注意してください。

    • メレンゲに使用する方の黒糖(40g)は、ザルなどでふるい、細かくサラサラの状態にする。

      工程写真
    • 1

      大きめのボウルに卵白を入れて、黒糖(40g)を3回に分けて入れて泡だて、艶のあるつのがお辞儀するくらいの硬さのメレンゲを作る。 *この際、なるべく高速ではなく中速〜低速で泡立てると、時間はかかりますが、きめ細かくふわふわしっとりに仕上がります。 *最後に手動の泡立て器で1分ほど混ぜるとさらにきめ細かい生地になります。

      工程写真
    • 2

      1とは別のボウルに卵黄に植物油を加えてもったりするまで混ぜる。

      工程写真
    • 3

      黒糖(30g)を熱湯と合わせて黒糖をできるだけ溶かし、2のボウルに加えて混ぜ、製菓用米粉を加えて混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 4

      メレンゲの1/3を卵黄生地に入れて、泡立て器で混ぜる。 残りの2/3は泡を潰さないようにゴムベラで下から持ち上げるようにさっくりと混ぜる。

      工程写真
    • 5

      生地を型に高いところから流し入れ、箸でぐるっと生地を何周か混ぜて、大きな気泡をつぶす。 170度のオーブンで35〜40分ほど焼く。

      工程写真
    • 6

      焼き上がったら逆さまにしてしっかりと冷ます。

      工程写真
    レシピID

    400113

    質問

    作ってみた!

    • yuui♡
      yuui♡

      2022/12/24 13:31

      はじめましてm(._.)m 今日こちらのシフォンケーキを作ってみました!! 今焼いているところなのですが、 大失敗です。。。 卵黄の方の生地を作っている間に泡立てた卵白から水が出ていました。 合わせてみても水のような生地になってしまいました。。 なにかアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです♪

    こんな「ケーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「ケーキ」の基礎

    「油」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    夢
    • Artist

    管理栄養士・料理家

    • 管理栄養士
    • 栄養士

    管理栄養士、料理家 24歳 高校3年生の頃、Nadia Artist Academy を卒業。今年大学を卒業し、栄養士の資格を取得しました。 グルテンフリー・ヘルシーなスイーツレシピを中心に投稿しています! 大学1年生の頃から4年間はさまざまな企業のレシピ開発等の仕事を行ってきました。 今は本業の保育園栄養士をしながら、趣味でゆるーくレシピを投稿しています♪

    「料理家」という働き方 Artist History