レシピサイトNadia
    主食

    のせる順番で味が変わる!?ハンバーガーの科学

    • 投稿日2023/04/07

    • 更新日2023/04/07

    • 調理時間25

    ハンバーガーはただ具材を挟むだけにあらず。神は細部に宿る。の好例です。

    材料2人分

    • 合い挽き肉
      300g
    • 牛脂
      2個
    • バンズ
      2組
    • スライスチーズ
      2枚
    • 玉ねぎ
      1/3個
    • トマト
      1/3個
    • レタス
      2枚程度
    • 2g (肉の0.8%)
    • 胡椒
      適量
    • ビーフシチューのルウ
      1個
    • 120ml
    • マヨネーズ
      適量

    作り方

    ポイント

    ①パティの作り方 ②ピザの応用 ③のせる順番

    • 牛脂…みじん切り 玉ねぎ…7〜10mm程度の輪切りにし、焼いておく トマト…7〜10mm程度の輪切り レタス…食べやすい大きさにちぎっておく

    • 1

      「水」 ちょい多めに設計しています。

      工程写真
    • 2

      「ビーフシチューのルウ」 いわゆる1皿分。

      工程写真
    • 3

      「混ぜ溶かす」 みそを溶かす感覚に似てますかね。

      工程写真
    • 4

      「目指すべき状態」 完全に溶けたらちょい煮詰めて。こんな感じで線が引ける状態になったら簡易デミグラスソースの完成。

      工程写真
    • 5

      「合い挽き肉」コツ① つなぎは一切使いません。

      工程写真
    • 6

      「塩」コツ① 肉の0.8%。焼くと多少縮むので、それを計算した上でバッチリな塩分濃度です。

      工程写真
    • 7

      「胡椒」コツ① 強めに。

      工程写真
    • 8

      「牛脂」コツ① 細かく切ったものを。ケチらずたっぷり入れてください。これが入らないと仕上がりがバサバサになります。

      工程写真
    • 9

      「成形する」コツ① ギューっと押しつぶして成形。よかったら動画でご確認ください。

      工程写真
    • 10

      「目指すべき状態」コツ① こんな感じで薄く大きく成形できたらOK

      工程写真
    • 11

      「アルミホイルをかぶせる」コツ① 鍋蓋よりメラノイジン生成をしながら中心部まで火を入れるために、熱効率がいい塩梅なんです

      工程写真
    • 12

      「焼く」コツ① タネの中心温度がギリギリ、タンパク質の熱凝固温度になるのを狙い、不必要な脱水を避けるのが目的です。

      工程写真
    • 13

      「目指すべき状態」コツ① こんな感じで、わずかにふちのあたりに焼き色が見えつつ、周りの色が変わったら...

      工程写真
    • 14

      「ひっくり返す」コツ① ここでは、焼いていない面がゆるゆるになっているので崩さないように注意して。

      工程写真
    • 15

      「再びアルミホイルで蓋をする」コツ① さっきと同じ要領です。

      工程写真
    • 16

      「再び焼く」コツ① もうここまできたらもらったようなもの!待って、ひっくり返すの繰り返しです。

      工程写真
    • 17

      「目指すべき状態」コツ① 鍋に脂がほとんど出てないのがわかると思います。全ての旨味がパティ内に残っているということ。

      工程写真
    • 18

      「再びひっくり返す」コツ① もう1〜2回焼いたら完成です。あと少し!

      工程写真
    • 19

      「再びアルミホイルで蓋をする」コツ① さっきと同じ要領です。

      工程写真
    • 20

      「再び焼く」コツ① 最後の焼き。ここはほぼブレないので時間で。

      工程写真
    • 21

      「目指すべき状態」コツ① 多少小さくなったのがわかりますね。これでバンズのサイズに合うわけです 。

      工程写真
    • 22

      「アルミホイルをかぶせて休ませる」 パティが焼けたらフライパンから取り出して、保温しながら休ませておきます。

      工程写真
    • 23

      「脂を拭き取る」 軽く脂が残る程度に拭き取って。

      工程写真
    • 24

      「バンズ」コツ② 具材を挟む面を下にして。軽く脂を吸わせることで具材の水分を水にくくします。

      工程写真
    • 25

      「焼く」コツ② 具材を挟む面に焼き色をつけてカリッとさせます。

      工程写真
    • 26

      「目指すべき状態」コツ② こんな感じでふちの部分に焼き色がついたらOK

      工程写真
    • 27

      「マヨネーズ」コツ② さらに油分であるマヨネーズを塗ることで具材の水分からバンズの食感を守ります。これがピザの考え方。

      工程写真
    • 28

      「ソース」 お好きな量を上下両方に塗って。

      工程写真
    • 29

      「パティ」コツ③ よりガッツリ感を出したい場合はパティを一番下に。フレッシュ感を出したい場合は野菜を下に。理由は動画で。

      工程写真
    • 30

      「スライスチーズ」 今回はチェダーとフツーの2枚のせにしました。肉を焼くときに一緒に加熱しなかったのは肉を休ませるため。

      工程写真
    • 31

      「玉ねぎ」 輪切りにして焼いたものを。

      工程写真
    • 32

      「トマト」 輪切りにして冷やしたものを。温度差があると旨いんです。

      工程写真
    • 33

      「レタス」 適当な大きさに切ったものを。

      工程写真
    • 34

      「サンドする」 ちょっと押し付けて一体感を。

      工程写真
    • 35

      「完成」 シンプルだけど侮れない。細かい理由は動画でご覧ください。

      工程写真
    レシピID

    458017

    質問

    作ってみた!

    こんな「ハンバーガー」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    こじまぽん助
    • Artist

    こじまぽん助

    分子調理学研究家・ビデオグラファー

    料理の「それが知りたかった!」をあなたに。材料が同じでも、テクニックがなくても「作り方ひとつで」確実においしく作れるレシピをご紹介。 料理の「全ての工程には、おいしくなるための理由が必ず存在」しています。動画では、それを誰にでもわかるように解説しています。 普段は裏方として、映像制作/マーケティングを中心に事業展開しています。 主たる業界として、 ①食品/調味料/飲料メーカー  ・WEB CM 制作  ・レシピ開発  ・パッケージ写真  ・料理動画 ②建築/美容/SaaS/金融/自動車/アパレル/その他色々  ・WEB CM 制作  ・街頭広告 制作 (渋谷スクランブル交差点等)  ・交通広告 制作 (山手線/タクシー等)  ・TV CM 制作  ・短編ドラマ制作  ・SNS 運用支援  ・ナレーター/声優 (年に数回だけ) 等を上流から下流まで担当。 年間200〜300本程度の動画を制作しています。 <映像関連 所属/会員>  ・だから、LUMIX。運営委員会 (2023/1〜)  ・LUMIX 公認クリエイター (2023/3〜)  ・LUMIX 公式パナチューバー (2020/9〜)  ・LUMIX プロフェッショナルサービス (2019〜)  ・SIGMA プロフェッショナルサービス (2023/2〜)

    「料理家」という働き方 Artist History