レシピサイトNadia
    副菜

    切り方がミソ!味見が止まらない『のり塩れんこん』

    • 投稿日2021/08/31

    • 更新日2021/08/31

    • 調理時間10

    香ばしい焼き色を付けて青のりをまぶし つまみ食いが止まらないおつまみを作りました! れんこんは切り方を変えるだけで、驚くほど食感がよくなります。 だまされたと思ってぜひ試してみてくださいね♪

    材料3人分

    • れんこん
      400g
    • 適量
    • 青のり
      小さじ2~
    • オリーブオイル
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ▶れんこんの量は前後して構いません。塩と青のりの量は味を見ながら加減してくださいね。青のりは多めにまぶすのがおすすめです。 ▶じっくりと焼き目を付けることで香ばしさが増します。 ▶塩はなるべくおいしいものを使うのがおすすめです。今回はヒマラヤンピンクソルトを使いました。ミルに入って一般的なスーパーで300~400円で手に入りました。お好みの塩で試してみてくださいね。

    • ▶れんこんはどんな量でも作れます。手に入った量で味を加減しながら作ってみてくださいね。

      工程写真
    • 1

      れんこんは皮をむき、長さ5㎝程度に切りそろえる。穴が見えるように縦にまな板に置き、穴を絶つ様にして縦に切る。 包丁を勢いよくバスンとおろすとれんこんが割れてしまいます。最後まで包丁に力を込めて静かに切ってみてください。

      工程写真
    • 2

      さらに穴を断ち切るように直径1cm程度の棒状に切っていく。薪割りをするイメージです。 れんこんは丸い穴が見えるように切るのが一般的ですが、繊維に沿って切ることでシャキシャキ食感になります。このレシピ最大のポイントです。

      工程写真
    • 3

      切ったれんこんを酢水に10分ほどさらす。

      工程写真
    • 4

      フライパンにオリーブオイルを引き、れんこんを加えて弱中火でじっくりと焼き目を付ける。 ここでしっかりと焼き目を付けると香ばしさが生まれます。なるべくさわらず、フライパンを揺すりながらじっくりと焼いてくださいね。

      工程写真
    • 5

      焦げ目が付いたら一度キッチンペーパーの上にとって油を吸わせてボウルに移し、塩と青のりを加えてボウルを振って全体にまぶす。

      工程写真
    • 6

      たっぷりに見えて、つまみ食いが止まりません。ぜひお買い得なれんこんが手に入ったら多めに作ってみてくださいね。

      工程写真
    • 7

      新刊『極上だれでパパッとごはん』全国の発売中! ※書店にない場合はお取り寄せをお願いします。 ♡♡♡Amazon&楽天のレビューも大歓迎です♡♡♡  【Amazon】 https://www.amazon.co.jp/dp/4651200966/ 【楽天】 https://books.rakuten.co.jp/rb/16693024/ 【電子書籍版】 kindle、楽天Kobo発売中!

      工程写真
    レシピID

    420601

    質問

    作ってみた!

    • 790739
      790739

      2023/02/24 23:36

      上手く切れませんでしたが、おつまみにピッタリでした~。うまうまでした。
    • ゆうママ
      ゆうママ

      2023/01/17 07:42

      冷凍できますか?日持ちはどのくらいですか?
    • さゆりん
      さゆりん

      2022/12/17 00:57

      最強なおつまみでした🔥 ポテチ食べるなら こっちのほうが断然(`・ω・)bグッ! 青のりは高いからあおさだけど とっても美味しかったデス😋
    • 582544
      582544

      2021/09/04 20:24

      レンコン食べない娘も、え?これレンコン?って言ってパリポリ食べてくれました〜\(^o^)/ ビールにも合いますよねー
    • ぽ

      2021/09/03 11:50

      お皿に盛りつける前のボウルに入った状態から、息子のつまみ食いが止まりませんでした🤣💖 切り方をちょっと変えるだけで全く別物に!!美味しかったです♬

    こんな「れんこん」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「れんこん」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    むっちん(横田睦美)
    • Artist

    むっちん(横田睦美)

    料理家

    2003年に日本菓子専門学校を卒業後、都内のパティスリーに勤務。 業務用調理食材専門店に勤めるかたわら、料理教室のアシスタントで経験を積む。 食品メーカーの営業を経て、現在は料理家として活動中 現在は企業向けのレシピ開発のほか、雑誌やラジオなどでも活躍中。 おもに食品メーカーへのレシピ提案、webメディアでのコラム執筆等を行い、 著書に「極上だれでパパッとごはん(ワン・パブリッシング)」がある。 https://one-publishing.co.jp/books/9784651200965/ 【セミナー実績】 アメリカ産のナッツ・ドライフルーツをテーマにした単発のオンラインセミナーで講師を務める。 (レシピサイトNadia・アメリカ大使館農産物貿易事務所 (ATO)共催) https://www.instagram.com/p/CgXqJIrs7w1/ https://www.instagram.com/p/ChF8eAgreMN/ https://www.instagram.com/p/ChF8eAgreMN/ 【おもな出演番組、雑誌掲載】 テレビ出演 日本テレビ「ZIP!」https://www.ntv.co.jp/zip/ ラジオ出演 TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」 https://wp-manage.tbsradio.jp/598657 https://www.tbsradio.jp/articles/detail/?id=48421 https://www.tbsradio.jp/articles/64833/ 雑誌掲載 「たまひよ」「with」「Nadia マガジン vol.1〜vol.10」ほか 【SNS】 Instagram:https://www.instagram.com/muccinpurin/ レシピサイトNadia:https://oceans-nadia.com/user/l46865 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCpnqiOg27MAHQ9pAEzjAvwA 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。

    「料理家」という働き方 Artist History