レシピサイトNadia
    主菜

    【肉汁たっぷり♡和風ハンバーグ】飽きない美味しさ!

    • 投稿日2024/01/21

    • 更新日2024/01/21

    • 調理時間15

    \ふっくらジューシー♡簡単ハンバーグ🥢/ そのまま食べても美味しい! ポン酢をかけるともっと美味しい! 肉汁たっぷりの和風ハンバーグです♡ 玉ねぎは炒めなくてOK! ソースも作らなくてよし! この手軽さが嬉しい…☆ ポン酢でさっぱりと食べられるので 最後まで飽きずに美味しくいただけます。 ごつごつした食感で食べ応えもありますよ♪ よかったら是非お試し下さい🙋 ▶▶▶ラクうまポイント▶▶▶ ◎ひき肉はよく冷えたものを使います。 ◎先にひき肉と塩だけでよくこねて。  肉汁が逃げずにジューシーに仕上がります。

    材料3〜4個分

    • 豚ひき肉
      400g
    • 小さじ1/2
    • A
      玉ねぎ
      1/2個
    • A
      1個
    • A
      パン粉
      大さじ4
    • A
      牛乳
      大さじ2
    • A
      こしょう
      少々
    • サラダ油
      小さじ1
    • ポン酢
      適量

    作り方

    ポイント

    ▶大根おろしや大葉はお好みでどうぞ。 ▶合い挽き肉よりも豚ひき肉で作るのが  おすすめです! ▶肉だねは手のひらに油をつけて丸めると  丸めやすいです。

    • 1

      玉ねぎはみじん切りにする。

      工程写真
    • 2

      ボウルに豚ひき肉、塩を入れて粘りがでるまでよくこねる。さらにA 玉ねぎ1/2個、卵1個、パン粉大さじ4、牛乳大さじ2、こしょう少々を加えてこね、3〜4等分にする。

      工程写真
    • 3

      手のひらでキャッチボールをして空気を抜き、成形してフライパンに並べる。サラダ油を回し入れて中火にかけ、パチパチと音がなってきたら両面を3分ずつ焼く。

      工程写真
    • 4

      フライパンに水100mlを加えて蓋をし、中火のまま5〜6分蒸し焼きにする。中まで火が通ったら器に盛り、ポン酢をかける。

      工程写真
    レシピID

    475543

    質問

    作ってみた!

    • yumi🍓
      yumi🍓

      2024/02/04 20:05

      いつもハンバーグは、玉ねぎを炒めて、合い挽き肉で作っていましたが、玉ねぎを炒めなくても美味しいのですね。 お肉も豚ひき肉の方が食べやすく、ふっくらジューシーで美味しかったです♪ 大葉と大根おろしをのせていただきました。 家族にも大好評でした☺️ また作ります

    「ハンバーグ」の基本レシピ・作り方

    こんな「和風ハンバーグ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    スギヤマ ヒサエ
    • Artist

    スギヤマ ヒサエ

    料理家・フードコーディネーター・栄養士

    • 栄養士
    • 食品衛生管理者
    • 食品衛生監視員
    • フードコーディネーター
    • 食生活アドバイザー
    • 食育栄養コンサルタント
    • フードスペシャリスト

    --------------------------------- ■著書📚 『スギヤマヒサエの技あり!!極旨うちごはん』 --------------------------------- ■Nadiaみんなのおうちご飯レシピコンテスト グランプリ受賞👑 --------------------------------- ■Nadia献立レシピコンテスト グランプリ受賞👑 --------------------------------- ■Nadia年間献立賞受賞👑 --------------------------------- ■Nadia月間MVP受賞👑 --------------------------------- ■Nadia月間ベスト動画賞受賞👑 --------------------------------- ■料理家、フードコーディネーター、栄養士。 長年、大手企業にてレシピ開発・メニュー提案・商品開発に携わる。国内・海外問わず、外食、中食、ベンダーなど幅広いジャンルにメニュー提案を手掛け、人気メニューも生み出す。独立後は、フードコーディネーターとして活動する傍ら、料理教室Let‘s hisameshi!を主宰。また、大手食品メーカーや飲食店、コンビニなど数多くのレシピ開発も担当し、幅広く活動している。 --------------------------------- ■資格 栄養士/フードコーディネーター/フードスタイリスト/フードスペシャリスト/食生活アドバイザー/食品衛生管理者任用資格/食品衛生監視員任用資格/食育栄養コンサルタント

    「料理家」という働き方 Artist History