レシピサイトNadia
    主菜

    鹿肉の赤ワイン煮込み 八丁みそ仕立て

    • 投稿日2018/06/01

    • 更新日2018/06/01

    • 調理時間60(鹿肉の下ごしらえ時間は除く。)

    鹿のネックを圧力鍋で下ごしらえします。 あとは、ミルポワとオーブン煮します。 お肉を取り出して、煮汁をブレンダーにかけます。味の決め手は、八丁味噌とみりんです!

    材料4人分

    • 鹿肉(ネック)
      700g
    • A
      たまねぎ
      1個
    • A
      にんじん
      1/2本
    • A
      セロリ
      1本
    • A
      トマト
      1個
    • A
      にんにく
      1かけ
    • B
      黒胡椒
      10粒
    • B
      ローリエ
      2枚
    • B
      赤ワイン
      1本(750cc)
    • C
      八丁味噌
      80g
    • C
      みりん
      50cc
    • C
      醤油
      大さじ1
    • バター
      大さじ1
    • マッシュルーム
      適量
    • ローズマリー
      適量

    作り方

    ポイント

    ソースの濃度は、その時の野菜で変わります。 みりんで加減してください。 鹿肉をゆでたお汁は、スープに使ってください。極上ですよ。

    • 鹿肉は、たっぷりの水とともに圧力鍋で20分ゆでる。 そのまま冷ます。 5㎝角に切り分け、水気をふき取り小麦粉をまぶす。 オーブンを180度に予熱する。

    • 1

      鹿肉は、弱火のフライパンで6面を焼く。 煮込み用の鍋に入れる。

      工程写真
    • 2

      1のフライパンに、みじん切りのA たまねぎ1個、にんじん1/2本、セロリ1本、トマト1個、にんにく1かけを入れて、鍋底をこそげるように炒める。 煮込み用の鍋に入れる。 B 黒胡椒10粒、ローリエ2枚、赤ワイン1本(750cc)を注ぎ強火で煮る。

      工程写真
    • 3

      強火で煮たててアクをすくう。 鍋ごとオーブンへ入れて30分加熱する。 そのまま30分庫内に置く。

    • 4

      肉だけをひきあげる。 粗熱を取った煮汁をブレンダーにかける。 C 八丁味噌80g、みりん50cc、醤油大さじ1も加えてソースとする。

    • 5

      4を鍋にいれて少し煮詰める。 肉を戻しいれる。 バターを加えてつやを出す。

      工程写真
    • 6

      バター炒めしたマッシュルームと盛り合わせる。 ローズマリーの枝を飾る。

      工程写真
    レシピID

    296127

    質問

    作ってみた!

    こんな「煮込み」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    「マッシュルーム」の基礎

    「にんにく」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    橋本登志子
    • Artist

    橋本登志子

    料理研究家 料理教室主宰 カナダオンタリオ州滞在時に多国籍文化の料理教室に通い、料理の楽しさに目覚める。 得意料理  ひとてま料理・オーブン・スキレット料理 ジャンル  「ひとてま」家庭料理 普通に手に入る食材に「ひとてま」かけて「ごちそう」を作りたいという想いから、金沢にて自宅での料理教室を展開。新聞社や企業の料理イベントでも講師として精力的に活動中。 美味しいごはんでみんなを幸せにすることをモットーに、企業のレシピ開発やメニュー開発の仕事をメインに活動している。

    「料理家」という働き方 Artist History