レシピサイトNadia
    日々薬膳 旬を楽しみ味わい暮らすby薬膳養生家 石田由紀子日々薬膳 旬を楽しみ味わい暮らす

    薬膳養生家 石田由紀子のレシピ一覧 (7件)

    • 【日々薬膳】ナッツたっぷり薬膳グラノーラ

      2022/03/28

      40

      主食

      【日々薬膳】ナッツたっぷり薬膳グラノーラ

      手軽にさっと食べれるグラノーラは忙しい朝にとっても便利。せっかく食べるなら、摂りたい食材はたっぷり、甘さ控えめで手作りしてみませんか。時間のあるときに作ってストックしておくと便利です。種として育つ成分がたくさん含まれたナッツ類や、木の実はエネルギーをチャージしてくれる優れもの。エネルギーが不足しがちな気虚さんにおすすめです。材料はできるだけ無農薬やオーガニックのものが安心です。

    • 【日々薬膳】黒豆のムース おせちで余った黒豆煮をリメイク!

      2022/01/04

      30

      デザート

      【日々薬膳】黒豆のムース おせちで余った黒豆煮をリメイク!

      おせち料理は、冬に食べたい薬膳食材が多く、『腎』を補う食材がたくさん使われています。黒豆もそのひとつ。エネルギーや血を補い、血を巡らせ、水分代謝を促す、と薬膳効果が高く、月経不順や老化防止にも効果的な女性に嬉しい食材です。黒豆煮が余ったら、黒豆も煮汁もぜひ活用して作ってみてください。

    • 【日々薬膳】熟れ柿のとろとろグリル

      2021/11/04

      15

      デザート

      【日々薬膳】熟れ柿のとろとろグリル

      柿の出回る晩秋。熟れて柔らかくなった柿で作る、簡単とろとろホットデザートです。食べるときに、スプーンでバターとよく混ぜると、とろりと甘いデザートクリームになります。薬膳では、柿は肺を潤し乾燥による咳や喉の渇きを癒すはたらきがあります。ただ、冷やす作用が強いので、冷えがある方は生食での食べ過ぎに注意し、今回のように熱を加えて食べたり、温める作用の食材と一緒に摂る、干し柿にするなどがおすすめです。

    • 【日々薬膳】茹で銀杏(殻むき・薄皮むき・保存法)

      2021/10/29

      30

      副菜

      【日々薬膳】茹で銀杏(殻むき・薄皮むき・保存法)

      銀杏の実は、薬膳では肺や腎を補うパワー食材です。肺を潤すので、呼吸器のトラブル、喘息や年配者の慢性の咳・痰、また、頻尿などにもよいと言われています。食べすぎると中毒症状が出る場合があるので、大人1日10粒くらいまでにしたほうがいいでしょう。多めに茹でて下拵えを済ませて冷凍保存しておくと、炊き込みごはんやおこわ、茶碗蒸し、炒め物、としばらく楽しめるのでとても便利です。 黄色いイメージの銀杏ですが、店に並び始めた頃に入手し、すぐに調理すると翡翠色でもちもち食感が味わえます。

    • 【日々薬膳】もっちり杏仁豆腐

      2021/10/23

      20

      デザート

      【日々薬膳】もっちり杏仁豆腐

      空気が乾燥する秋、杏仁豆腐の『杏仁(甜杏仁)』は、肺や大腸を潤す食材として、咳や便秘・肌荒れによいと言われています。サイリウムパウダーは、食物繊維が豊富なオオバコの種皮を粉末にしたもので、腸内環境を整える食材としてもよく使われています(オオバコの種子は『車前子』と呼ばれる生薬です)。保水力に優れ、水分を含むともちもちとした食感となります。

    • 【日々薬膳】生落花生おこわ

      2021/10/23

      60

      主食

      【日々薬膳】生落花生おこわ

      秋に出回る生落花生の美味しさを味わえるおこわです。蒸しおこわならではのむっちりした食感に、ホクホクした落花生と油揚げの旨味、おかわりしたくなる薄味おこわです。(炊飯器での作り方も表記あり)落花生はカラダの血や潤いを補うので、女性はもちろん、乾燥した季節や呼吸器、お通じにもよい食材です。薄皮に補血の働きが強いのでぜひ一緒に召し上がってください。

    • 【日々薬膳】柿と無花果の豚しゃぶサラダ〜梨と胡麻のソース〜

      2021/10/23

      20

      副菜

      【日々薬膳】柿と無花果の豚しゃぶサラダ〜梨と胡麻のソース〜

      秋の果物はサラダに相性がいいものが多く、カラダを潤す働きがあるものが出回ります。梨や柿、無花果もその代表的なものです。春菊は、火を加えずに生でいただくと意外にも苦味をあまり感じません。春菊の苦味が苦手な方もぜひ試してみてください。【梨と胡麻のソース】甘味料のかわりに梨を使い、胡麻をたくさん使ったソースです。果物やしゃぶしゃぶサラダのほか、蒸し野菜、もやし、ワカメ、きのこ、などにもぴったりです。潤い食材たっぷりの食べるソースなので、たくさんかけれるように少し薄味にしています。喉やお肌の乾燥が気になる前に、潤い食材で内側から養生することがポイントです。

    薬膳養生家 石田由紀子
    • Artist

    薬膳養生家 石田由紀子

    プロフィール

    薬膳養生教室『Kitchen Whyteleaf』主宰 |国際中医薬膳師 | 気養生スペシャリスト | たび重なる体調不良を改善したいと学び始めた薬膳や気功は、今では私の日々の暮らしの一部と...

    詳しいプロフィールはこちら

    SNSでシェアしよう