レシピサイトNadia
    副菜

    えびのれんこんもち【離乳食完了期】

    • 投稿日2022/01/24

    • 更新日2022/01/24

    • 調理時間15

    離乳食期の子どもでもつかみ食べしやすいようなれんこんもちを作りました。 片栗粉を使わないのでモチモチにならず誤嚥の心配が少なくなっています。 大人も一緒にお召し上がりいただけます、塩味が足りなければお好みで塩や醤油を足してください😋

    材料2人分

    • れんこん
      200g
    • 海老
      40g
    • ほんの少し

    作り方

    ポイント

    今回はエビを入れていますが、青のりやしらす、ひき肉などでも美味しいです! れんこんの粘り気だけで固めるので、焼き上がりすぐはやわやわで崩れやすいですが、冷めると包丁で切れるようになります。 冷ます時はフライパンのまま、火の通り過ぎが気になる場合はクッキングシートに取り出してください。 →温かい状態だと柔らかく掴みにくいので冷凍には不向きです

    • れんこん:皮を剥いてラップで全体を包み、電子レンジ600Wで2〜3分加熱する 海老:みじん切り

      工程写真
    • 1

      れんこんをすりおろし、海老と塩を混ぜる

      工程写真
    • 2

      フライパンにごま油少々(分量外)を熱し、【工程1】を広げて両面こんがりと焼く

    レシピID

    429890

    質問

    作ってみた!

    こんな「れんこん餅」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「れんこん」の基礎

    「えび」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    あや
    • Artist

    あや

    料理家

    • 食育インストラクター
    • 乳幼児食指導士

    ひと手間加えたおうちごはんと 離乳食・幼児食レシピ👩🏻‍🍳 "麹調味料" を使ったレシピが得意です。 レシピ本 📕あやの魔法の調味料レシピ|4刷 📗あやの魔法の調味料レシピ2 どちらも「たれ」を使ったアレンジ自由なレシピをたくさんご提案しています🪄 (宝島社) Instagram 総フォロワー 23万人超 大人ごはんレシピ:@aya.style__ 離乳食・幼児食レシピ:@aya.mommy まいにちおいしく暮らしたい。 スーパーで手に入る食材で むずかしいテクニックは使わずに ちょっとしたひと手間で美味しく。 調味料と台所道具が大好き。 麹調味料を使った、2歳の息子がもりもり食べてくれる離乳食・幼児食のレシピも多数投稿しております👶🏻👦🏻👧🏻 ✔️ 食育インストラクター ✔️ 乳幼児食指導士 ✔️ 野菜コーディネーター ✔️ ダイエットプロフェッショナルアドバイザー

    「料理家」という働き方 Artist History